鴻上尚史の具体的で実行可能!なほがらか人生相談―息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋

個数:
電子版価格
¥1,699
  • 電子版あり

鴻上尚史の具体的で実行可能!なほがらか人生相談―息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月24日 19時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022520210
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「気持ちがふっと軽くなります」「相談と、鴻上さんの回答を読んで、心と頭が整理されました」など、鴻上尚史さんの、相談者の身に寄りった実践可能なアドバイスが毎回大好評。AERA dot. 、PR誌「一冊の本」連載の書籍化第6弾!

内容説明

「悩むこと」と「考えること」を区別して、考えるようにすることです。

目次

海外のエンタメ業界をこの目で見てみたく、テレビ制作会社を辞めて海外に行くべきか迷っています 24歳・女性 らぴす
過去に辛い経験をもつ人間も明るく生きていけるのでしょうか 28歳・女性 さとみん
ミスを指摘されると不機嫌になってしまいますが、どうこの性格を治していいかわかりません 28歳・女性 どど
会話泥棒される頻度が、とても高いと感じています。どうしたら自分の話を聞いてもらえるでしょうか 54歳・女性 ことり
再婚後に妊娠。元夫との17歳の息子がご飯のとき以外顔を見せなくなりました 36歳・女性 まろまろまろん
知的障害の子供たちを育てながら、何処に行っても他の子との差を見せつけられます 33歳・女性 チロル
元女性の性同一性障害(FTM)ですが、子を望むようになった彼女に別れを告げられました 26歳・男性 むぎ
母は要介護5の難病ですが、福祉サービスを嫌がり、困ってます 39歳・女性 まあこ
執着してしまう同性の友人がいます。恋心と執着の違いとは何でしょうか 26歳・女性 やまね
大学卒業後、勤めた会社は数多く、長くても4年ほどしか続きません 36歳・女性 ミニトマト栽培中
3歳の娘に対する夫の態度が大人げなく、なんとかしたいです 30歳・女性 あき
10年以上前に絶縁した父が末期ガンだと連絡を受けました 33歳・女性 おみお
出産と海外就労制度のはざまで胸が苦しくなります 35歳・女性 豆太郎
DVで支配する夫と離婚しましたが、「酷い大人だった」と話す娘たちに何と言っていいかわかりません 43歳・女性 花
病院を継ぐために勉強ばかりさせられました。いつもどこか空っぽで孤独です 35歳・女性 チョココ
恥ずかしながら48歳になり初めてお付き合いすることになりました 48歳・女性 つまらない人間
私の仕事を軽んじるのに退職は許さない夫とどんな気持ちで生活すればよいでしょうか 35歳・女性 ビール大好き
男性部下から育休の相談。人員補充はなく、「仕事の負担が増える」とも思ってしまいます 43歳・女性 ひつじ
心の中で差別的な感情を持っている自分がとても嫌になりました 55歳・女性 トロン
素敵な彼から想われる娘の幸せそうな姿に、羨ましくて気が狂いそうになります 49歳・女性 まみっこ〔ほか〕

著者等紹介

鴻上尚史[コウカミショウジ]
作家・演出家。1958年、愛媛県生まれ。早稲田大学卒。在学中に劇団「第三舞台」を旗揚げ。95年「スナフキンの手紙」で岸田國士戯曲賞受賞、2010年「グローブ・ジャングル」で読売文学賞戯曲・シナリオ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らなん

15
鴻上さん7冊目。2025年。シリーズ第6弾。今回も、宗教、子育て、親、結婚相手、仕事など様々な悩みに回答されていて、それがとてもわかりやすく、納得もできる。この回答を読まれて、質問者の方々は今はどうされているのかなと思いながら読んでいました。2025/04/01

スリカータ

11
鴻上尚史さんの相談本が出ると必ず読んでいる。今回も優しい回答。彼氏が出来てハッピーな娘に嫉妬する母親への回答が「推しを作れ」。実に名回答だと思う。母は母でワクワクドキドキ、キュンキュンすれば、娘に嫉妬してる場合じゃない。子供が癌に侵され余命一年の宣告を受けた父親への回答も、ただひたすら寄り添う言葉が連ねられていた。話を聞いて受け止められたことで、相談者さんの心が少しでも軽くなりますように。2025/04/12

★なおぴんコ★

6
図書館本。新刊が出るのを毎回楽しみにしているシリーズの1つです。今回も相談者のお悩みに鴻上節が光る。ブレない考え方と、優しく時には切り返すような厳しさで相談を包み込む。短気な人へのメンタルコントロールの仕方や、演劇関係の仕事をしたい大学生への回答や容姿にコンプレックスを持つJKへの励ましが心に残る。毎回、気持ちが癒やされます。あとがきで、ネットでの閲覧数は伸びるのに本が売れないって悲しむ鴻上さん。ゴメン、私も図書館本派😅😅😅2025/04/24

鈴木双葉(全日本目が死んでる団団長)

5
今回の相談で一番印象に残ったのは「内面の差別意識は、これはもうどうしようもない。表に出さなければセーフ」という答え。/微妙に気になったのは、相談者の「つまらない人間」というペンネームをあんまりだと言い、言い換えていたのに、「塵芥滓」氏はずっと「塵芥滓さん」と呼んでいること…。2025/04/13

ecuas

3
フラットな考えが根底にありながらも相談者には寄り添う気持ちも感じられ、毎度のことだが読み心地がいい。メールの限られた情報をきちんと事実と意見に分け、それぞれを丁寧に読み取ることで、回答の精度が高められるのだろう。読解力の大切さよ。様々な悩みがあり正解がないことも多いが、それでも自分の人生は自分で選ぶことができる。どの回答もそんな未来が来るといいと思わせる名回答だが、漫然と悩まずにきちんと考えることで充分に手にしうる未来。ぜひ解決に進めるといいなと思う。「あとがきにかえて」、図書館で借りてしまい申し訳ない。2025/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22453618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品