AERA BOOK<br> レオポルド美術館 エゴン・シーレ展―ウィーンが生んだ若き天才完全ガイドブック

個数:
電子版価格
¥1,600
  • 電子版あり

AERA BOOK
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展―ウィーンが生んだ若き天才完全ガイドブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月01日 03時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784022518811
  • NDC分類 723.346
  • Cコード C0071

出版社内容情報

19世紀末ウィーンを代表する画家エゴン・シーレは、28年という短い生涯のなかで数多くの作品を残し、独自の表現を追求した。ウィーンのレオポルド美術館の所蔵品を中心に、シーレ作品が50点も集結する美術展を120%楽しむためのガイド本!主な内容・インタビュー、トリンドル・玲奈・インタビュー、ももいろクローバZ、佐々木彩夏・知ったかぶりエゴン・シーレ・10分でわかる西洋美術の流れ・来日作品6作品徹底解説・はじめてのエゴン・シーレ・エゴン・シーレをもっと知りたい(映画ガイド)・キーワードで読み解くエゴン・シーレの28年・世紀末芸術とは?・ウィーン散歩・エゴン・シーレの説明書(ナカムラクニオ×Tak)

内容説明

エゴン・シーレは、こうやって観れば10倍楽しい!30年ぶりの大規模な美術展を見逃すなんて、モッタイナイ。世紀末のカリスマ!エゴン・シーレの若すぎた28年の画家人生。エゴン・シーレ作品を徹底解剖 比べてわかる自画像、風景、ヌード。10分でわかる「西洋美術史講座」、これであなたも美術を語れます。

目次

Interview1 トリンドル玲奈「話題作よりも自分が惹かれる作品を最初に観ます」
Interview2 佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)「シーレの動き出しそうな筆のタッチがとても好きです」
美術展に行く前に、ここさえ読めば大丈夫!知ったかぶり“エゴン・シーレ”
10分でわかる!!西洋美術の流れ―中世から印象派まで
来日作品1 観どころはココだ!“母と子”
来日作品2 観どころはココだ!“ほおずきの実のある自画像”
来日作品3 観どころはココだ!“自分を見つめる人2(死と男)”
来日作品4 観どころはココだ!“頭を下げてひざまずく女”
来日作品5 観どころはココだ!“吹き荒れる風のなかの秋の木(冬の木)”
来日作品6 観どころはココだ!“モルダウ河畔のクルマウ(小さな街4)”
はじめてのエゴン・シーレ30
キーワードで読み解くエゴン・シーレの28年
19世紀末にヨーロッパに広がった世紀末芸術とは?
エゴン・シーレの説明書

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

78
今年3月に訪れた「エゴン・シーレ展」を思い出しながら。かなり分かりやすく、シーレの美術史上の位置付けやウィーンについて解説されている。シーレを深く知りたいと思うと、物足りない。あの時見たインパクトは、忘れられない。もっと深く知りたい。2023/07/01

takakomama

6
美術展の見どころ、シーレの作品の解説だけでなく、西洋美術の流れや世紀末芸術の説明もあって、わかりやすいです。2023/02/18

bluelotus

5
★★★☆☆ 出品作品についてはやはり図録の方が詳しいのかな?と思うぐらい『本展は出品されません』なシーレ作品も多かった。タレント的な人ではなくもう少しシーレ専門家のお話も欲しかったような。2023/02/24

kaz

1
絵画史の解説はかなり初歩的で退屈するが、シーレについては、実は今まであまりよく知らなかったこともあり、楽しめる。図書館の内容紹介は『2023年1~4月に東京都美術館で展覧会が開催される、世紀末のカリスマ、エゴン・シーレの作品を、その若すぎた28年の人生とともに徹底解剖。10分でわかる西洋美術の流れや、ウィーンの街の歴史なども収録する』。 2023/06/15

げんき

1
エゴン・シーレ展の復習に読んだ。冒頭のアイドルのよくわからんインタビューにイラッとくるが、それ以外の箇所は西洋美術初心者向けによくまとまっている。出展されていない作品についても触れられる。2023/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20526706
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品