丸かじりシリーズ<br> サクランボの丸かじり

個数:
電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり

丸かじりシリーズ
サクランボの丸かじり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 17時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022516503
  • NDC分類 596.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

週刊朝日の超長寿連載「あれも食いたい これも食いたい」シリーズ最新刊。食への探求心は健在です。コンニャクの不思議/どや、タルタルソース/ラーメンライスの祟り/「ぶっこみ飯」出現/ワンタン麺の魂胆/わたしサクランボのファンです……など36本。

内容説明

あまりにも清楚、あまりにも純粋!?ある日、一粒のサクランボを見ていて、ふいに涙がはらはらとこぼれ落ちた。抱腹絶倒の東海林ワールド、シリーズ第42弾!超長寿連載「あれも食いたいこれも食いたい」最新刊!

目次

コンニャクの不思議
「水と政治」について
どや、タルタルソース
ラーメンライスの祟り
「ぶっこみ飯」出現
ポテトチップ解放運動
ワンタン麺の魂胆
キクラゲ変身す?
夢の納豆かき混ぜ機
濡れ甘納豆のナゾ
スナック菓子をボリボリ
人参「不可解」
味噌汁の具は何がグー!か
東京オリンピックのオカーメ問題
わたしサクランボのファンです
ビールは泡あってこそ
焦げ目っていーな!
トコロテンは葛切りか
冷やし中華もカップで
冷やせ!あったか飯
口福は口幅にあり
日本の鰻重このままでいいのか
え?サンマをいっぺんに二匹!?
サンマ2匹同時食べの成果「
お通しはサービス」とは限らない
つけ麺を哲学する「
松茸は今どうしてる」?
果物の巨大化とライザップ
ギョーマイに至る病
コタセンからカウポテへ
メロンパンの触りのとこ
機械仕掛けのTKG
シメでシメる宴会
シオかタレでしおたれる人々
ランチ新党ここに成立!
猫の舌は猫舌

著者等紹介

東海林さだお[ショウジサダオ]
1937年東京都生まれ。漫画家、エッセイスト。早稲田大学露文科中退。70年『タンマ君』『新漫画文学全集』で文藝春秋漫画賞、95年『ブタの丸かじり』で講談社エッセイ賞、97年菊池寛賞受賞。2000年紫綬褒章受章。01年『アサッテ君』で日本漫画家協会賞大賞受賞。11年旭日小綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

87
「週刊朝日」2017年4月7日〜12月20日号に掲載されたもの。時節柄森友・加計問題もネタとして取り上げられていた。いつものようにお決まりの東海林節全開。ネタの管理はどのようにしているのか気になった。掲載が始まってから全部リストに一覧として保存しているのかそれとも「桜を見る会」のようにリストは廃棄したのだろうか・・・気になるところだ。いずれ誰かが『東海林さだお丸かじりシリーズ全話解説本』というのを書くかもしれないなあ。早くから図書館にリクエストした本2019/12/03

rokoroko

24
80歳になってもこんな本が書けるんだ凄い 2024/06/18

ネギっ子gen

15
国は、もう著者に対して「人間国宝」(正式には「重要無形文化財保持者」であります)に認定して然るべきではないか。ショージ節は伝統芸の域に達し、その文章の冴え・切れは傘寿を超えても衰えを見せぬ凄さ。某国ソーリよりVIP待遇で「桜を見る会」の招待を受け、前夜祭夕食の接待模様を書いても良い立場の御方です。されど、ショージ君は首尾一貫して、「ラーメンライスの祟り」を語り、「サンマをいっぺんに二匹!?」と驚き、二〇二〇年のオリンピックを見据えて、「お通しサービス」について考察する。庶民派「人間国宝」誕生を熱望する!!2019/12/28

紅咲文庫

13
おもしろかった!ぶはっと笑うところと、なんてうまい言い回しなんだって思いながら笑うところと盛りだくさん。サクランボの柄をもってぷつっと噛むところまでをこんなにたっぷり味わわせてもらえるなんて。甘納豆の“たとえて言うなら、アンコがAKB48で、甘納豆は前田敦子ということになる。”(p67)って、さだおすごいなぁ、おもしろいなぁ。2020/04/12

hitotak

12
スナック菓子「カール」のカールおじさんと「カラムーチョ」のヒーばあちゃんは道で会ったら挨拶くらいはする仲と推測している東海林先生、食への探索は相変わらず。お寿司持ち帰りセットの中の下っ端・稲荷ずしへの愛を(小坂明子「あなた」のメロディーで)♪いなりーが、いてほーしーいーと高らかに歌い、稲荷ずしを励ましている回は思わず笑ってしまう。水と氷を入れて作る冷やし茶漬けは温かいものよりも美味しいかも、と読者に薦めている。食欲もなくなる真夏になったらさっそく試してみよう。2020/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14583247
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品