出版社内容情報
超人気ファイナンシャル・プランナーが、コンサルティングしてきた豊富な実例をもとに、貯金体質に生まれ変わる習慣とコツを紹介。
内容説明
「支出を減らし、家計をやりくりしているのに、お金が全然貯まらない…」その理由は、“節約の勘違い”にあります。今日から実行できる“本当に効果的な節約法”を教えます!
目次
第1章 節約の9割は逆効果(なぜ節約の大半は効果がないのか?;クレジットカードは「事実上、損をする」。現金とデビットカードのみに ほか)
第2章 お金の習慣術―お金の考え方・使い方・貯め方の習慣とコツ(「現実を」「実直に」「堅実に」「確実に」「誠実に」の「5実」を重視;家族みんなでお金のことを考え、話し合おう ほか)
第3章 節約は歴史に学ぶ―本多静六さんに学ぶお金の本質(歴史にはお金のヒントがたくさんある;給料の4分の1を貯金する「本多式4分の1天引き貯金法」 ほか)
第4章 「下流老人」にならないための節約、貯蓄、運用(「下流老人」はなぜ増え続けているのか?;「老後は節約して暮らせる」の誤解―意外にかかる「老後のお金」 ほか)
第5章 こんな時どうする?お金の情報との付き合い方Q&A(Q ゼロ金利やマイナス金利の家計への影響はどのくらいありますか?;Q アベノミクスで企業業績が絶好調の今、株は買い時ですか? ほか)
著者等紹介
横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント。ファイナンシャルプランナー。株式会社マイエフピー代表取締役。家計の借金・ローンを中心に、盲点を探りながら抜本的解決、確実な再生をめざす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まちこ
りの
yomineko@ヴィタリにゃん
YJ
ハッチ