- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
今の時代に古くさいような応援団。しかも中学生。一見すると報われなく思える応援団でなぜ彼らはそんなに頑張るのか。フジテレビ系『ザ・ノンフィクション』で感動を呼んだ同名の企画。書籍オリジナル取材で、編まれた家族の絆とは。
内容説明
「どうしてそんな懸命に人を応援できるのだろう?」―今どきの若者とは対極にある若者たち。彼らが悩んで得たもの、そして家族が得たかけがえのないもの。本書オリジナル取材で綴られた“親と子”の感動。
目次
第1章 高松遥之介くん―息子の可能性に賭けた家族の期待(あの息子が応援団入部!?;封印した息子への期待 ほか)
第2章 押田華穂さん―逆境に強い少女を育てた母の教え(史上初の女団長誕生!;名門高校での挫折 ほか)
第3章 高畠周太郎くん―父が教えてくれた女心のつかみ方(チアリーディング部との熱き闘い;“バンカラ親父”の心配 ほか)
第4章 岡田遼くん―息子とともに青春を送った母の夢(色紙に「男」と書いた少年;母のある後悔 ほか)
第5章 応援団OB―卒業後も一生続いた応援団の絆(残された最期のメール;生涯の友だち ほか)
著者等紹介
村井明日香[ムライアスカ]
東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。テレビ・ディレクター(フリーランス)。桜美林大学非常勤講師。メディアリテラシーの研究・実践にも力を注ぎ、日本民間放送連盟のメディアリテラシー実践プロジェクト、フジテレビのメディア・リテラシー特別番組(BSフジで放送)などにスタッフとして参加。学校や市民講座などでもワークショップ等を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
澄
夫婦善財餡 汁粉
SU
tamadon
いもいも