出版社内容情報
【文学/日本文学詩歌】後世の歌人に大きな影響を与えた『歌林良材集』を一条兼良が自筆した貴重な伝本、最古写本を含む2本の『法住寺殿歌合』、室町6代将軍義教が催した『法楽百首〈石清水 浅間 北野〉』など、室町期歌壇を考えるうえで不可欠な5書目を収める。
【文学/日本文学詩歌】後世の歌人に大きな影響を与えた『歌林良材集』を一条兼良が自筆した貴重な伝本、最古写本を含む2本の『法住寺殿歌合』、室町6代将軍義教が催した『法楽百首〈石清水 浅間 北野〉』など、室町期歌壇を考えるうえで不可欠な5書目を収める。