日本の世界遺産―イラスト図解と写真でよくわかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 207p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784022206237
  • NDC分類 K709
  • Cコード C8025

出版社内容情報

【歴史地理/地理】日本の世界遺産(19遺産)と登録待ちの物件(9遺産)を豊富な写真とイラスト図解で紹介。親子で日本の遺産のすばらしさを知ることができ、小学校の総合学習にも使える一冊。2016年7月に登録予定の国立西洋美術館本館も収録!

山口正[ヤマグチタダシ]

内容説明

豊富な写真やマップで見どころがわかる!遺産の謎や不思議について詳細イラストで解説!自主学習に役立つ総合学習ページも充実!

目次

第1章 「名建築」の世界遺産
第2章 「古都」の世界遺産
第3章 「大自然」の世界遺産
第4章 「信仰」にまつわる世界遺産
第5章 「近代」の世界遺産
第6章 もうすぐ!世界遺産

著者等紹介

山口正[ヤマグチタダシ]
筑波大学附属中学校元副校長。中学校、高等学校の教員として、長年社会科教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

matumoty

1
「富士山は、世界自然遺産ではなく世界文化遺産」と聞き、えー本当!?知らん!となり、勉強するために図書館で借りてきた。富士山は「自然遺産で登録したかったが、山小屋やトイレなどが建てられ、山道は登山者の捨てていくゴミが散乱しトイレは不衛生で異臭がするなど本来の自然の姿が保たれているとは到底言えない」ので自然遺産としての登録を断念し「信仰」「芸術」の山であり続けたことから文化遺産として登録されたそうです。勉強になることたくさん書いてあります。2021/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11178356
  • ご注意事項