- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(小中学生)
- > 朝日新聞社 朝日ソノラマC
出版社内容情報
世界初大規模展覧会公式イラスト集!
世界中のクリエイターに愛される恐怖と美のすべてがここに――。
展覧会描き下ろしイラストを含むカラー、モノクロ計123点収録!!
さらに、ゲームクリエイター小島秀夫監督との対談、
デビュー作「富江」ネーム全ページ、
単行本未収録作品「富江・乗っ取り」など、マストバイの公式イラスト集!
内容説明
世界中のクリエイターに愛される恐怖と美のすべてがここに。展覧会描き下ろしイラストを含むカラー、モノクロ計123点収録!!新たに発見したイラストも!世界初大規模展覧会公式イラスト集。
目次
展覧会描き下ろしと近作
01 美醜(富江シリーズ;デビュー作「富江」ネーム;死びとの恋わずらい)
02 日常に潜む恐怖(うずまき;双一シリーズ;押切シリーズ)
03 世界(地獄星レミナ;ギョ;フランケンシュタイン;人間失格)
伊藤潤二×小島秀夫 特別対談―誰も見たことのない世界を創る
単行本未収録作品 富江・乗っ取り
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
136
表紙イラストに魅かれ、書店で手に取りました。伊藤 潤二、初読です。楳図かずおの後継者のようなエログロホラー満載の作品群、「伊藤潤二展 誘惑」公式イラスト集でした。 https://publications.asahi.com/product/24931.html 【読メエロ部】2024/07/22
sasaki_1/700k
8
本年9月頭まで世田谷文学館でやっていた伊藤潤二展の公式画集。会場で購入。開催期間の終わり間際にも関わらず(むしろそれで一層?)海外から訪れたと思われる方も含めてかなり盛況で、足早に通り過ぎざるを得なかった展示もあったが、本画集で改めてゆっくり眺められた。しかし、会場で実物原稿の緻密さを見たときの圧倒される経験はやはりあの場ならでは。ちょっとした読み切りマンガの冊子もついていて嬉しい。10月からは兵庫の伊丹ミュージアムでも開催するそうなので、是非お勧めしたい。万一今後仙台に来たりしたら多分また行くだろう。2024/09/06
やいゆえよ
3
こんな本が出てるとは知らなんだ。伊藤潤二の絵は大判だとやっぱり映える。/"(前略)それが「もろみ」のアイデアになった。ただ、動物の肉から酒を造るなんて聞いたことがないので、我ながらちょっと無理がある話だと思う。"ちょ、ちょっと無理がある話……!? ちょっと無理がない話はあるのか?(笑)2024/08/19
ノリスケ
1
伊藤潤二展の興奮を思い出す。作品の裏話や小島監督との対談が面白かった❕2025/03/24
kaz
1
このホラーは趣味ではない。図書館の内容紹介は『ホラー漫画家・伊藤潤二の画業37年間の軌跡を集成。展覧会描き下ろし「富江の世界」や、「死びとの恋わずらい」「うずまき」といった代表作、名作短編、海外イベントのイラスト、最新作などを網羅。小島秀夫との対談も収録』。 2025/01/24
-
- 和書
- 二十世紀と私 中公新書