- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(小中学生)
- > 朝日新聞社 朝日ソノラマC
出版社内容情報
離婚、家売却、車中泊生活を選択した男に新たな出会い!!衣食住+仕事も全部車の中!!車中泊をしながら各地を回り、漫画やイラストの仕事を続ける井上いちろう。文春オンラインでも話題になった漫画家のリアルな車中泊生活奮闘記!!逆境からいつしか車中泊ライフを楽しむようになった著者の、生活の知恵満載。車中泊生活も3年目に突入し、より進化した冬越えのアイディアや、マニアックなグルメ情報など、著者でしか体験しないエピソードを収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
drago @名人戦堪能中。
25
車中泊生活が3年目に入った著者。だんだん旅慣れしているのは分かるのだが、もう少し参考になるエピソードが欲しいかな…。 ◆車中泊生活の優先順位は、住み心地よりも睡眠。睡魔は命に関わるので、眠くなったら即座に場所を探して睡眠。環境や気候によって夜に十分眠れない時もあり、無理に規則正しい生活に固執せず、体調と環境に合わせた独自の生活リズムとなる。 ◆旅のゴールは?とよく聞かれるが、もしかしたら今日見つかるかもしれない。だけど、ゴールを見つけたいのか俺自身にも本当はわからない。だから今日も走り続ける…。 ☆☆☆2023/10/22
マサトク
2
作者には日常にすでになっているのだろうなあ、という描くべきことの少なさ。そこがリアリティでもあるけど、多くの人はもう少し過剰なものが読みたいのだろうなとも思う。2023/05/26
やいとや
1
そう言えばエッセイ漫画家にとってコロナ禍って最悪の脅威だよな、という事に思いを致す一冊。家に基本的に閉じ籠る事になり、それをネタにしても独自性を打ち出すのは非常に困難だから。そんななかでこの作品は車中泊生活の都合上「移動せざるを得ない」為にネタは拾える辺りが興味深い。狭い空間を居心地良くカスタマイズする、という行為も好きなので憧れに似た想いは感じるが、それには離婚が必要なのがネックですな。古馴染みと電車に乗るってエピソードが非日常として描けるってなかなか凄い話だよなぁ、と。2025/01/25
-
- 和書
- 運勢暦 〈平成16年〉