一流のリーダーたちから学ぶ勝利の哲学―今すぐ実践したい指導の流儀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784021902376
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C0095

内容説明

常勝の組織を築くための7つの対話。スポーツ界&教育界の名将たちが人材育成と成功の極意を明かす!

目次

1 メンタリティというのがパフォーマンスにものすごく影響する(ヤマハ発動機ジュビロ監督 清宮克幸)
2 強い覚悟のなかで戦い、あるいは決断していくことが必要だと思います(読売ジャイアンツ一軍監督 原辰徳)
3 一番大切なのは愛情だから、誠意を持って、心を込めて接していきたい(秋田ノーザンハピネッツ・ヘッドコーチ 中村和雄)
4 一人ひとりの個性、各々の良さはどこかを探す作業から始めるんです(貴乃花部屋親方 貴乃花光司)
5 私の教育方法を一言で言うと、追い込むということなんです(明治大学文学部教授 齋藤孝)
6 人を引っ張るときは、志の高い山に必死に登っている背中を見せることが大事(杭州緑城監督 岡田武史)
7 自信というのは最大の武器で、勝利がきっかけになる(元サッカー日本代表監督 加茂周)

著者等紹介

長谷川健太[ハセガワケンタ]
1965年、静岡県生まれ。ガンバ大阪監督。清水東高等学校、筑波大学、日産自動車でプレーし、Jリーグの創設に合わせて1991年に清水エスパルスに加入。決定力の高いFWとして1999年まで活躍した。J1通算207試合45得点、日本代表27試合4得点。現役引退後、浜松大学(現・常葉大学浜松キャンパス)のサッカー部を指揮、2004年に日本サッカー協会公認S級コーチライセンスを取得し、2005年から2010年まで清水の監督を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふさはふ

1
いまや名将の長谷川健太さんが参考にしてきたモノがたくさん詰まっていると思います。 インタビュー形式で、あまりうかがい知れないですが、本人は実はかなり役に立てていそう。

Mimuchi

1
情熱と向上心か2013/11/05

フク

0
2013年に読んだ書籍

みずき

0
2.52018/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7549273
  • ご注意事項

最近チェックした商品