出版社内容情報
イラストを通して、英検合格に必要な単熟語を習得できる単語集です!
★イラストや例文とともに覚えられる
単熟語や会話表現は各テーマに沿ったイラストや例文とともに掲載しているので、単純な暗記では覚えられないという方にオススメです。
★デジタルブックでも学習できる
本書にはスマホやタブレットで見られる無料のデジタルブックが付いていて、音声を聞くこともできます。
★自分に合った方法で音声が聞ける
音声ダウンロード・アプリ対応なので、スマホやパソコンで簡単に音声が再生できます。
★初めてでも楽しく学習ができる
リズムに乗せて単語が発音できるチャンツやヒントをもとに話者をあてるクイズなども収録しています。
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でお聞きいただけます。詳しくは、公式サイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。
※本書は、2013年3月に刊行された『英検4級 絵で覚える単熟語[3訂版]』を改訂したものです。
主な改訂ポイント
・英検過去問分析データに基づき、収録内容を見直しました。
・音声はダウンロード・アプリ・デジタルブックでの提供となりました(CDは付属しておりません)。
目次
単熟語(家族紹介;起床;登校;授業とテスト;特別授業 ほか)
会話表現(あいさつする;お礼を言う・謝る;具合・様子をたずねる;はげます・気持ちを伝える;さそう・提案する ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たか
2
pal ってスラングで友達という意味。例、penpal(文通友達)、PayPalも支払いの友達っていう意味なんだろう。farther は物理的な距離がより遠い、further は非物理的な距離がより遠い。例、I do not want to take this topic any further.(これ以上このトピックを扱いたくない) older は人・ものに使い日常的に用いる。elder は人に使いフォーマルな場で用いる。The elders began talking about the news.2024/09/08