内容説明
この本は、柔道をやってみたい、強くなりたいという小・中学生に向けて書かれたものです。技術編は、大きく、投げ技、固め技に分けてあり、技の練習をする前に知っておきたいこと、また基本的な身のこなしを勉強した後の、実際の技のかけ方が、くわしく書かれています。技の連続写真のページでは、著者独自のチェックポイントがちりばめられ、ページ下にはワンポイントレッスンも入っています。練習の流れや、トレーニング方法、ルールについても紹介しました。
目次
1st STAGE(シドニーオリンピック・ダイジェスト;伝説の日本人柔道家;JUDOの伝説的選手;柔道の歴史 ほか)
2nd STAGE(練習の前に;礼法と基本動作;投げ技 ほか)
柔道の基本ルール
著者等紹介
古賀稔彦[コガトシヒコ]
2000年4月25日、現役引退。切れ味鋭い一本背負いで「平成の三四郎」と呼ばれた古賀稔彦6段、32歳の決断だった。92年バルセロナオリンピックでは、左ひざ靱帯損傷という重傷を負いながら、勝利を信じて金メダル。170cmほどの小さな体で「柔よく剛を制す」を体現した柔道家の足跡をふり返る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 殺人者 新潮文庫