出版社内容情報
●本書は、大学受験用問題集です。
●「重要問題」55題についての長岡亮介先生の講義をYouTubeで視聴することができます(動画約8時間)。
「重要問題」→本書の解答解説→YouTubeによる「長岡先生の集中講義」の流れでお使いください。
●『+問題集』は余力のある人のための問題集です。(こちらは動画はありません。)
●収録単元は、数と式、方程式、不等式、2次関数、式と証明、図形と式、三角比、集合と論理、整数の性質、場合の数、確率です。
●本書のレベルは大学入試問題の基礎から標準レベルです。(発展問題には難問があります。)
●ラインアップは
「YouTubeで学べる長岡先生の集中講義+問題集_数学I+A+II+B上巻」
「YouTubeで学べる長岡先生の集中講義+問題集_数学I+A+II+B下巻」
「YouTubeで学べる長岡先生の集中講義+問題集_数学III」
です。なお「数学III」の刊行は2018年9月を予定しています。
●基礎学習については音声付の「長岡の教科書シリーズ」をお薦めします。
(注:YouTubeを見るためのインターネットの通信費などはお客様の負担となります。
また、使用機器、ソフトウェアのご質問にはおこたえできません。)
「数と式」の基礎
二項定理
整式と整数の親戚関係
多項式と式の値
論理の用語
2次方程式を解くとは
2次方程式における解と係数の関係
高次方程式という世界
連立方程式が以外に奥深い
不等式を解くことの意味
解けない不等式を考えることの意味
絶対不等式の威力
関数とグラフ
実数の絶対値
解析幾何という強力な道具
2変数関数のとり得る値の範囲
軌跡の基礎
曲線族
三角比
集合と論理の基礎
不定方程式
整数部分と小数部分
合同式
位取り記数法
場合の数の基礎
確率の基礎
条件付き確率
長岡 亮介[ナガオカ リョウスケ]
著・文・その他
-
- 電子書籍
- 「捜査本部」というすごい仕組み マイナ…