出版社内容情報
初版刊行以来,3回目(約16年ぶり)の大改訂です。「思索を促す良質な英文」「英文理解に必須の構文編」「英文解釈に必須の文脈編」「長文読解へのブリッジとなる応用問題編」という特長を引き継ぎながら,いま求められる「精講」となるよう次の点を増強しました。
・構文編に基本事項10題を追加し,英文の構造分析を追加
・文脈編には全体の構成・文脈展開の解説を追加
・応用問題編は最新の入試傾向を反映した設問に変更
・構文編50問と文脈編20問すべての練習問題に詳細な解説を追加
・すべての英文を音声化(※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは,公式ウェブサイト(https://eigonotomo.com/)をご覧ください。)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
内田高裕
1
私のすべてを形作った本。中には映画や漫画、娯楽のことについて語れているが、その本質は愛と誇りについて。私がまともな人間になれてるとしたら、そのため。私はこの作品を胸に羽ばたくつもりだ2024/01/08
中桐 伴行
0
僕が持っているのは旧版でバーコードもついていないもの。高校生の時に買って、何度か最後までやった後はあるものの何も覚えていないので、再度音読したり黙読したりしながら最後までやってみた。昔蛍光線を引いた単語は相変わらず覚えていないし、黙読では意味が分からなくて何度も音読した分があったりと、全く進歩を感じられなかったが、次を終わらして、またしばらくしてからやり直そうと思いとりあえず終了。これちゃんとしたら力つくだろうなと思う。2024/08/10