出版社内容情報
●漢字をきっかけに、「学習習慣」も身につきます!
お子さんにとって、初めて見る漢字はとても難しいものです。その主な理由として下記が考えられます。
・習う漢字の数が多くなっていく。
・同じ読み、似た形など、紛らわしい漢字が増えていく。
・抽象的な意味、子どもにとってなじみのない意味の漢字が増えるため、ことばとしての活用が難しい。
一方で、漢字はやればやっただけ身につくのも特徴です。本書では、漢字学習を通じて「学ぶ楽しさや意欲」を上げる工夫をちりばめました。
●漢字の学習が楽しく、語彙力が上がる!
遊び感覚で漢字に触れていくことで、漢字単体の書き方はもちろんのこと、その漢字を使った例文をダジャレにすることで、楽しく語彙が身につきます。
また、漢字を存分に活用できるよう、熟語や慣用句など、ことばの例をたくさん掲載しました。書き順は省略せずに1画1画全て掲載するなど、お子さんがひとりでも理解できるような丁寧なつくりになっています。
●新学習指導要領および、移行措置の両者に対応しています。
●1年生で習う漢字(新学習指導要領および、移行措置 両者に対応)
一/二/三/四/五/六/七/八/九/十/人/入/大/犬/火/天/山/川/口/中/日/白/百/千/夕/名/目/見/貝/耳/月/青/早/草/木/本/森/林/村/休/水/小/上/下/子/字/学/校/田/町/男/女/力/出/虫/石/右/左/先/生/年/正/手/足/土/赤/王/玉/円/雨/文/竹/立/音/気/空/花/金/糸/車
●キミもダジャレをつくってみよう
●この本にのっているダジャレ
旺文社[オウブンシャ]
編集