• ポイントキャンペーン

岩波アクティブ新書
無敵のバリアフリー旅行術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 193p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784007000485
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0266

出版社内容情報

ドイツのビール祭りにケニアの動物サファリ,北極圏でオーロラ見物…,体力に不安のある高齢者も,身体に障害を持つ人も,行きたい場所に出かけよう! 五感を駆使して楽しむための実践的な旅行のノウハウ.

内容説明

年をとっても、身体に障害があっても創意と工夫で旅を楽しもう。

目次

1 だれでも旅を楽しめる!(白い杖を手に持って;一緒に旅に出よう ほか)
2 五感で楽しむ地球旅(障害のジャンルの違う三人が助け合って旅する実験;ドイツツアー;英国の高齢者・障害者対応の町づくり視察ツアー ほか)
3 トラブルや急病を乗り越えて(カプリ島、「青の洞窟」の船組合の障害者乗船拒否事件;時には阿修羅のごとくピサの斜塔障害者拒否事件 ほか)
4 バリアフリー旅行術・実践編(介助者のいない人を旅立たせる方法;車いすで行く海外旅行 ほか)

著者等紹介

おそどまさこ[オソドマサコ]
フリーランス・トラベルデザイナー(株)地球は狭いわよ代表、宮崎市生まれ。学習院大学フランス文学科卒業。旅行会社勤務後、一般旅行業務取扱主任者資格取得。3年間の旅行会社経営を経て、旅行書の出版制作および、旅情報会社(株)地球は狭いわよを設立し、現在に至る。15年前から八ケ岳南麓標高1000m、大泉村に拠点を移し、活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ようはん

6
トラベルデザイナーとして数多くの障害者向けの海外旅行を企画してきた著者による本。この本に書かれている内容は大体20年前ぐらいの話なので現在は色々進歩している部分も多いと思うが、盲導犬を海外へと連れて行く事の出来る日本の空港や連れていける国が限られていたり手続きは色々と大変であるが人工透析も海外で受けられる等は初めて知った。著者の豊富な経験から車椅子の人等障害者の海外旅行に必要な物やノウハウも書かれており、障害者の方や障害者の方と海外に同行する方には必読だと感じた。2019/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1945833
  • ご注意事項

最近チェックした商品