• ポイントキャンペーン

岩波現代文庫
オノマトピア―擬音語大国にっぽん考

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 255p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006021702
  • NDC分類 814
  • Cコード C0181

出版社内容情報

「オノマトペ=擬音語」と「ユートピア=理想郷」の合成語「オノマトピア」。その妙味を、古事記から現代文学までを題材にした捻りの効いたエッセイと音声学や言語学に基づくガクモン的考察で解き明かす、抱腹絶倒の批評集。

内容説明

「ピッカピッカの一年生」。一年坊主の元気、幸せ、ハシャギぶりをイキイキと表現する「ピッカピッカ」というオノマトペ。「オノマトペ=擬音語」と「ユートピア=理想郷」の合成語「オノマトピア」。その世界の妙味を、古事記から現代文学までを題材にした捻りの効いたエッセイと音声学や言語学に基づくガクモン的考察で説き明かす、抱腹絶倒の批評集。

目次

第1部 文学・芸能オノマトペ(浅野いにお「ソラニン」;アーサー・ビナード「日本語ぽこりぽこり」;石川啄木「たんたらたら」 ほか)
第2部 社会・風俗オノマトペ(あ、あん、ふう、ふん、ぱっぱっ、もじゃもじゃ;イッキ;オッペケペ ほか)
第3部 オノマトペのガクモン的考察(日本文学にあらわれたオノマトペの変遷(一)―神話の時代から鎌倉時代まで
日本文学にあらわれたオノマトペの変遷(二)―室町時代から江戸時代まで
俳句と新聞のオノマトペ ほか)

著者等紹介

桜井順[サクライジュン]
1934年東京麻布に生まれる。57年慶応義塾大学経済学部卒業。CM作曲家。CM約三千本を作成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品