岩波現代文庫<br> 岡本太郎の見た日本

電子版価格
¥1,914
  • 電子版あり

岩波現代文庫
岡本太郎の見た日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 470p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006004255
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0139

出版社内容情報

太郎はいま、身をやつした民族学者となって、旅に出る。縄文土器を発見し、東北、沖縄、そして韓国へ。かつてパリで民族学を学びバタイユらと親交を深めた太郎が、類まれな感性で見出した日本とは。その道行きを鮮やかに読み解き、思想家としての本質に迫る。Bunkamuraドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞作。

内容説明

太郎はいま、身をやつした民族学者となって、旅に出る―縄文土器を発見し、東北、沖縄、そして韓国へ。かつてパリで民族学を学びバタイユらと親交を深めた太郎が、類まれな感性で見いだした日本とは。思想家としての本質に迫る屈指の岡本太郎論にして、秀逸な日本文化論。Bunkamuraドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞。

目次

第1章 前史/パリのおもかげ
第2章 身をやつした民族学者
第3章 獣の匂い、または東北的な
第4章 沖縄、ひとつの恋のように
第5章 臍の緒として、韓国へ
第6章 世界とはなにか
補章 頭部の専制を拒絶せよ、と太郎はいう

著者等紹介

赤坂憲雄[アカサカノリオ]
1953年、東京都生まれ。東京大学文学部卒。学習院大学教授。東北学を提唱し、1999年に雑誌『東北学』を創刊。2007年『岡本太郎の見た日本』(岩波書店)でBunkamuraドゥマゴ文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

68
岡本太郎がパリ大学で受けた民族学に注目し、「まつろわぬ民族学者」としての岡本太郎を捉えた一冊。基本的に論じられているのは東北、沖縄、韓国紀行なのだが、その旅路の中から原日本的なものを見つけようとしていると論じる部分は極めて興味深い。ここで著者が岡本太郎に仮託して論じているいくつもの日本という問題。これ著者が東北学で説いているものと同じで、そう考えるとこれは岡本太郎の評論であると同時に紛れもなく著者の書物でもあるなと。あと紹介されている岡本太郎の本、紀行文としても面白そうなので読んでみたいものである。2022/12/02

ホークス

42
元本は2007年刊。難しいけど、『神秘日本』等への理解が深まった。岡本は新しく価値を発見し創りだす、と著者は言う。人間の負っている矛盾に身を晒し、創造する人間を夢見た人だと私には思える。本書が理屈っぽいのは、岡本に倣って常識に与せず、著者がゼロから確かめているから。例えば岡本の撮る写真が彼の認識そのものである点を丁寧に論証する。ところで、著者の称揚する日本人の多神教的な受容性はいっけん優しげだが、本質的な対決を避ける事でもある。その陰湿さ、残酷さを岡本は憎んでいたと思う。空気の苦手な私だから気になるのか。2024/08/12

なまこんぶ

0
5月で1番愉快な体験になった。 岡本太郎のタフな感性を借りながら東北や沖縄を旅行したらさぞかし楽しいだろう。当時、世界的にもトップクラスの教養を持っていた岡本太郎、その知性に裏付けられた感性の「体幹」に舌を巻く。コジェーヴの講義にも出てたんじゃなかったっけ?かつての思想史最前線の臨場感。 赤坂憲雄の、アカデミックで慎重な姿勢を崩さないにもかかわらず抒情に富んだ筆致は、いつものことながら読書体験をドラマティックなものにしてくれる。 電子書籍で買ってしまったが、紙の本が欲しい。2023/05/11

令和の殉教者

0
多くの人にとって、岡本太郎の名は太陽の塔の素っ頓狂な顔とともに知られる。Don't think,feel.の芸術家と錯覚してしまうが、そうではない。青年時代を戦間期パリで過ごした太郎は、バタイユと交流しモースに師事するなど、巨大な知の渦中にあった。しかし太郎はその奔流に呑まれることなく、独自の思想を持つに至る。縄文土器の発見や東北・沖縄・韓国のフィールドワークを通して現れるのは、生活、もっと言えば、la vie(生命の意もある)のエネルギーを見抜く眼差しである。芸術を爆発させるのは、そのエネルギーなのだ。2021/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16698913
  • ご注意事項

最近チェックした商品