出版社内容情報
新約聖書の書かれた時期のローマ史とユダヤ史を踏まえた,2世紀末までの初期キリスト教史.ナザレのイエスに端を発する「ユダヤ教イエス派」の運動がキリスト教として自己のアイデンティティを強固にしようと格闘する姿を描く.
内容説明
新約聖書の書かれた時期のローマ史とユダヤ史を踏まえた、二世紀末までの初期キリスト教史。著者は、ナザレのイエスに端を発する運動を「ユダヤ教イエス派」の運動と呼び、それが一世紀後半にユダヤ教から独立した宗教としての自覚を深め、やがてキリスト教として成立し、自己のアイデンティティを強固にしようと格闘する姿を描く。『聖書時代史 旧約篇』の姉妹編。
目次
第1章 ナザレのイエスの生と死(紀元前三〇年頃‐紀元後三〇年頃)(イエスの運動を囲んだ世界;イエス)
第2章 「ユダヤ教イエス派」の活動(紀元後三〇年頃‐四五年頃)(ユダや教イエス派をとりまく世界;ユダヤ教イエス派)
第3章 パウロの伝道活動とパレスチナ・ユダヤ教の滅び(紀元後四五年頃‐七〇年頃)(イエス派の活動をめぐる世界;ユダヤ教イエス派の展開)
第4章 「キリスト教」の成立(紀元後七〇年頃‐一〇〇年頃)(「キリスト教」成立の舞台;「キリスト教」成立への苦闘)
第5章 キリスト教の伝播・迫害・内部抗争(一〇〇年頃‐二〇〇年頃)(初期キリスト教周辺の世界;内外の戦いをかかえるキリスト教)
著者等紹介
佐藤研[サトウミガク]
1948年福島県に生まれる。82年東京大学大学院博士課程修了。85年神学博士(スイス・ベルン大学)。新約聖書学専攻。立教大学コミュニティ福祉学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
風鈴の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hide
Saiid al-Halawi
Hiroshi
hirokazu
belier
-
- 和書
- 仏教学特殊研究 2