岩波ジュニア新書<br> 本ができるまで―カラー版 (増補版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波ジュニア新書
本ができるまで―カラー版 (増補版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 234p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005009992
  • NDC分類 K022
  • Cコード C0260

出版社内容情報

一緒に本作りの歴史を調べ、印刷、製本の現場を訪ねてみませんか。美しく、丈夫で読みやすい本を作るためにどんな工夫がされているのか……。印刷業界のデジタル移行期に刊行された初版から約20年。大きな変革を支えた技術者たちの声から当時を振り返りつつ、今なお引き継がれている本作りへのこだわりを紹介します。

内容説明

グーテンベルクの時代から現在に至るまで、多くの人たちがどのように、読みやすく、美しく、丈夫で扱いやすい本をつくるために努力を続けているか…。本づくりの歴史を調べ、印刷と製本の現場を知ると、本を読む喜びがより一層深くなるかもしれません。2003年の初版刊行から約20年、印刷技術のデジタル革命も振り返ります。

目次

1 本と印刷の歴史をたどる―印刷博物館を訪ねて(本を生み出したグーテンベルクの智恵;十六世紀―出版の黄金時代 ほか)
2 二〇〇三年当時の印刷―精興社印刷工場を訪ねて(活版印刷を知る;ポスト活版時代の到来 ほか)
3 二〇〇三年当時の製本の仕事―牧製本工場見学(日本の製本;断裁が勝負 ほか)
二〇〇三年から見た「本の未来」
4 あれから二〇年、現在の本づくり(DTPの時代を迎えて;精興社のデジタル移行 ほか)
「本の未来」再び

最近チェックした商品