岩波ジュニア新書<br> 核兵器はなくせる

個数:
電子版価格
¥902
  • 電子版あり

岩波ジュニア新書
核兵器はなくせる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月26日 06時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005008803
  • NDC分類 K319
  • Cコード C0236

出版社内容情報

2017年夏,国連で「核兵器禁止条約」が成立し,それに大きく貢献したNGO・ICANは,ノーベル平和賞を受賞します.その中心にいて核兵器廃絶のために奔走する著者が,核の現状や今後の世界のありようについて熱く語ります.

内容説明

2017年7月、国連で核兵器の全面禁止を定めた「核兵器禁止条約」が成立し、条約の成立に大きく貢献したNGO・ICANは、同年末にノーベル平和賞を受賞します。その中心で、今も核兵器廃絶のために奔走する著者が、条約ができていく様子や活動の日々、そして世界のこれからについて、核の現状をふまえながら熱く語った一冊。

目次

プロローグ 世界を動かしたのは普通の人たち
第1章 被爆者との旅から始まった
第2章 「核兵器」問題って何だ?
第3章 そして世界が動いた―ICANが起こした風
第4章 いま日本が立っている場所
第5章 一人ひとりが声を上げる意味
エピローグ 小さな前進と、小さな危険信号

著者等紹介

川崎哲[カワサキアキラ]
1968年生まれ。現在、NGOピースボード共同代表、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員。ピースデポ事務局長を経て現職。恵泉女学園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品