出版社内容情報
基本単語を連ねたイディオムや慣用的フレーズを厳選してわかりやすく解説、日常会話例文を通して自然な英語表現を学べます。近年の入試問題の出題例を考慮し、ロングセラー『英会話の基本表現100話』に大幅に加筆した改訂新版。
内容説明
基本単語を連ねたイディオムや慣用的フレーズを厳選してわかりやすく解説。日常的によく使われる会話例文を読みながら、自然な英語表現を楽しく学べます。英語コミュニケーションの基礎力を伸ばし、“使える英語”が身につく入門篇。近年の入試問題の出題例などを考慮し、ロングセラー『英会話の基本表現100話』を改訂。
目次
act one’s age
up in the air
keep up appearances
the apple of someone’s eye
up in arms
The early bird catches the worm
get the ax
bring home the bacon
better late than never
better safe than sorry〔ほか〕
著者等紹介
小池直己[コイケナオミ]
広島大学大学院修了。専門は、放送英語、新聞英語、映画英語、英語教育学、心理学。特に心理学の理論を応用した英語教育の研究を専門とする。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、大東文化大学准教授、相模女子大学教授、就実大学教授・大学院教授を歴任。その間、NHK教育テレビの講師も務める。英字新聞『ASAHI WEEKLY』の連載コラムでもおなじみ。「放送英語を教材とした英語教育の研究」で日本教育研究連合会より表彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fumi
黒とかげ