岩波ジュニア新書<br> 上野公園へ行こう―歴史&アート探検

個数:

岩波ジュニア新書
上野公園へ行こう―歴史&アート探検

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 210p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005008032
  • NDC分類 K291
  • Cコード C0221

出版社内容情報

模範解答は西郷像+パンダ、合格大仏+ハシビロコウは一歩深い解答。そんな公園の歴史とアートに浸かろう。

内容説明

上野公園=西郷さん+パンダは模範解答。合格大仏+ハシビロコウは1歩ディープな解答です。動物園の人気者はゾウにゴリラにホッキョクグマにアイアイたち。日本ではじめての公園には、歴史も建物もアートも動物も植物もふんだんにあります。この本を持って、1歩も2歩もディープな上野公園探検をしてみませんか。

目次

日本はじめてものがたり
第1部 歴史編(江戸のなごり探検;天海と寛永寺からはじまった;合格大仏になったわけ;明治のなごり探検;西郷さんと彰義隊探検;二つの上野駅)
第2部 アート編(美術館をめぐろう;博物館探検;上野動物園;東京文化会館)

著者等紹介

浦井正明[ウライショウミョウ]
1937年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。東叡山現龍院住職。寛永寺長臈、台東区教育委員会委員長、区文化財保護審議会委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seraphim

21
上野公園に行きたくなる。1日じゃあ足りない。じっくり見て回るには、数日はかかっちゃう。まずは奏楽堂。友人の参加したコンサートをここで見ることができたのは、幸せなことだった。国際子ども図書館。建物自体が素敵。中に入って、本に触れることができるのが嬉しい。その他、美術館に博物館。動物園もあるし、公園自体の自然も堪能したい。何日で見終わるかしら?。しばらく公園にテントを張る、というのは無理だから、うちからちょっと遠いけれど、上野公園を満喫するために通うかねぇ。2015/10/09

シナモン

19
図書館本。最近上野に行くことが増えたので借りてみました。上野公園、寛永寺、美術館、博物館、動物園などの成り立ちが易しい言葉で書かれています。美術館の特別展覧会目当てで行くことがほとんどでしたが、この本一冊を持って公園を散策するのもいいなとか、国立博物館は常設展示されているものをじっくり眺めたいとか、もっと深く上野公園を歩いて知りたくなりました。動物園のパンダ来日がもう少し後の予定だったら…これは全然知らなかったです。今も進化を続ける上野公園を応援したいです。2018/12/18

neco

12
美術館に行くときに度々訪れる上野公園。かつては、彰義隊が戦った上野のお山だったということは知識としては知っている。広大な寛永寺の敷地の一部だったということも。ジュニア新書だが、歴史や建物、鉄道にと盛り沢山な内容で面白い。あまり足を運んだことのないエリアにも行ってみたくなる(●´ω`●)2019/01/14

makimakimasa

8
子供と動物園へ行くのに合わせて予習。日本最古のモノレールは老朽化で既に運行してなかった。怒っている様なハシビロコウは確かに愛嬌あった。上野の山は医学施設や陸軍墓地にする案の出る中、大久保内務卿の主導で当初西洋式公園を目指して1876年に開園(西郷の銅像は樺山らが計画)。また徳川家の菩提寺(死者の成仏を祈る)は増上寺、祈祷寺(生者の為に祈る)は浅草寺だったが、元々庶民の寺だった浅草寺に代えて天海が建てた新しい祈祷寺が寛永寺(しかし増上寺に眠る秀忠と仲の悪い家光が葬儀を寛永寺で行って以来、回向にも関わった)。2024/04/15

よしひろ

8
上野公園の歴史や東京の美術館について知れた。寛永寺も興味深かった。東京はいいな、と思った。2016/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9794164
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。