岩波ジュニア新書<br> 人類の歴史を変えた8つのできごと〈2〉民主主義・報道機関・産業革命・原子爆弾編

個数:

岩波ジュニア新書
人類の歴史を変えた8つのできごと〈2〉民主主義・報道機関・産業革命・原子爆弾編

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月22日 02時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784005007127
  • NDC分類 K204
  • Cコード C0220

内容説明

第2巻では、人類の歴史に大きな影響を及ぼした、4つのテーマに焦点を当て、その成立から現代に至るまでの過程、社会に与えた影響や意義について、さまざまな角度から解説し、わかりやすく論じる。

目次

第5章 民主主義の登場―紀元前六世紀前後(民主主義は当たり前のものか;アテナイの歴史 ほか)
第6章 報道機関の登場―一七世紀(報道機関がなかった時代;人々の価値観を変えた報道機関 ほか)
第7章 科学技術の発展と産業革命―一八世紀後半(産業革命が変えた世界;最後の発明品 ほか)
第8章 戦争技術の進化と原爆投下―一九四五年(投下された原爆;先史時代の戦争 ほか)

著者等紹介

眞淳平[シンジュンペイ]
(有)エコ・パブリッシング代表。編集者・ライター。1962年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科、法政大学大学院社会科学研究科修了。国際政治学修士。経営学修士。集英社勤務を経て独立。環境問題、社会問題、国際関係等に関する書籍の企画、取材・執筆をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

232
民主主義から報道機関、産業革命、原爆と人類の発展に関わってるものを著者なりに解説。子ども向けなのでやや教科書っぽい言い聞かせ方だったけどわかりやすい。本書が出てからも色々出てきてるのでそこもアップデートしたい。2020/10/18

壱萬参仟縁

28
ルソー『社会契約論』は人権宣言にも大きな影響を与えた(28頁)。民主主義とは、一定年齢の男女が参加する普通選挙で、与党を決めることなど(34頁)。サンデルが指摘した、共通善とはなにか判断をし、正義が実現する社会が望ましい(48頁)。記者クラブの件は田中康夫元長野県知事を思い出すが、都合のよい記事を取り上げ、不偏不党や中立性に反するのでは 消費者は正しい判断材料を得られない。原発がテロに遭うかもしれない(169頁)。人災かもしれないし、天災の放射能竜巻かもしれないが、いずれにせよ、生きた心地がしない。2014/07/19

giraffer SACHIヽ(*^^*)ノ少しずつですが毎日読んでます!

13
産業革命の部を。2015/10/07

Saiid al-Halawi

7
ナショナリズム、活版印刷、民主主義、共通規格、ライフリング、科学的手法、蒸気機関、鋼鉄、核分裂、大量生産、電気、マスメディア、プラスチック、無線通信、コンピュータ、ロケット工学、光ファイバー2012/10/05

サアベドラ

6
第二巻は近代に登場した技術を主に扱う。ただし産業革命の項目では先史から現代までの科学技術史全般を、原子爆弾の項目では軍事技術史全般を扱っているため古代や中世の話も案外出てくる。知らない知識を補うにはいいかもしれないが、過渡な期待はしないほうが良さげ。塩野七生をローマ史のソースに使うのはさすがにどうかと思う。2012/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4870255
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品