出版社内容情報
「世界」とはなにかという壮大なテーマに気鋭の哲学者がせまる知的刺激あふれる1冊。「事実」とは何か、「価値」とは何か等々、新たなものの見方や考え方、社会で直面する様々な課題を解くカギを提示します。
内容説明
世界とは何かという壮大なテーマに気鋭の哲学者がせまる知的刺激あふれる一冊。事実とは何なのか?いま自分が見ているものと隣人が見ているものは同じものなのか?人と人とのコミュニケーションはどのようにして成り立つのか?…新たなものの見方や考え方を模索し、社会で直面するさまざまな課題を解くカギを探ります。
目次
第1章 世界について(私の心の中の世界;誰の信念なのか?;私の信念、あなたの信念)
第2章 コミュニケーションの問題(人の気持ちなんて…;私の物語;コミュニケーションの成り立ち;あなたのことをもっと知りたい)
第3章 肥大する世界(事実について;ネットワーク・ウォーズ―真理をめぐる戦い;創世記;ウロボロスの環―尻尾を食べ合うヘビたち)
第4章 「世界は信念のネットワークである」という信念について(座ることを拒否する椅子;鉄壁の城塞―誰がなんと言おうとも;世界・大戦―終わりなき戦い)
著者等紹介
戸田剛文[トダタケフミ]
1973年奈良県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了(博士号取得)。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。専攻は共生人間学、思想文化論、人間存在論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ブルーツ・リー
Ex libris 毒餃子
鳩羽
なつき
HK0525
-
- 電子書籍
- 本気のキスは契約違反〈花嫁は一千万ドル…
-
- 和書
- ゲバラ青春と革命