岩波ジュニア新書<br> 大阪の歴史―史跡めぐり

岩波ジュニア新書
大阪の歴史―史跡めぐり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 238,/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784005001606
  • NDC分類 K216
  • Cコード C0221

出版社内容情報

大阪は古くから政治・経済・文化の中心地として,わが国の歴史上,大きな役割をはたしてきました.古代には大化改新で有名な難波宮,近世に入ると秀吉の築城で大城下町に発展,江戸時代には「天下の台所」として元禄文化の花を咲かせ,明治以後は大工業都市に変貌をとげます.変化に富む歩みを史跡にそって紹介する大阪案内.

内容説明

大化改新で有名な難波の地大阪は、近世に入ると秀吉の大坂築城で一躍、大城下町に発展、江戸時代には、「天下の台所」として元禄文化の花を咲かせ、明治以後は大工業都市に変貌をとげます。日本史のなかで政治・経済・文化の主要舞台となった歩みを、大阪城をふりだしに史跡・文化財にそって紹介する大阪案内。

目次

1章 蓮如と石山本願寺
2章 城下町から町人のまちへ
3章 2つの大阪城
4章 水の都
5章 天下の台所
6章 花咲く元禄文化
7章 輩出する町人学者
8章 洗心洞と適塾
9章 大坂城炎上
10章 大坂から大阪へ
11章 発展と苦難と
終章 新時代の到来

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

3
ふむ2024/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1922852
  • ご注意事項

最近チェックした商品