岩波新書<br> 戦争と法―命と暮らしは守られるのか

個数:
電子版価格
¥1,166
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

岩波新書
戦争と法―命と暮らしは守られるのか

  • 永井 幸寿【著】
  • 価格 ¥1,166(本体¥1,060)
  • 岩波書店(2025/06発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月31日 08時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 270p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004320692
  • NDC分類 393.2
  • Cコード C0236

出版社内容情報

世界で今も戦争が続くなか、日本でも有事の可能性が盛んに論じられている。もし日本が武力攻撃を受けた場合、平穏な日常はどうなるのか。緊急事態に国は私たちを守ってくれるのだろうか。命と暮らしを取り巻く法制度と、戦争がもたらしてきた被害をリアリズムに即して描き出し、今を生きる私たちの現実認識を鋭く問い直す。


【目次】

内容説明

世界で今も戦争が続くなか、日本でも有事の可能性が盛んに論じられている。もし日本が武力攻撃を受けた場合、私たちの日常はどうなるのか。国は私たちを守ってくれるのだろうか。緊急事態に関するさまざまな法制度、そして戦争がもたらす被害をリアリズムに即して見つめ直し、今を生きる私たちの現実認識を鋭く問い直す。

目次

序章 有事とは何か
第1章 「もしも」のための法制度―災害法制と国民保護法制
第2章 もし、戦争が起きたら
第3章 核がもたらすもの―原発事故・原爆投下の時
第4章 戦争についての法律とは
第5章 戦争のとき、国は何を守るのか
第6章 憲法改正と緊急事態条項

著者等紹介

永井幸寿[ナガイコウジュ]
1955年生まれ。弁護士。日本弁護士連合会災害復興支援委員会委員長、関西学院大学災害復興制度研究所客員研究員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

どら猫さとっち

16
戦後から今年で80年。これからも平和でいられたらいいが、どうなるかわからない。戦争でいちばん奪われ犠牲になるのは、人々の暮らしであり、生命である。そんなとき、法律は守ってくれるのか、その保障はあるのか。法制度から読み解く戦争と平和についてが、ここにある。思えば集団的自衛権が閣議決定したのは、11年もの前。戦争ができる国といわれたその頃は、本当に不安だったが、今のほうがより戦争の色が濃く見えるのは、皮肉なことだ。2025/09/03

sk

6
戦争があったら法制度は守ってくれない2025/07/19

oooともろー

5
緊急事態(災害・戦争・感染症など)で国民を守る法的な根拠について。自衛隊が守るのは国家であり国民ではない。過去の事例から、日本の憲法に緊急事態要項を入れることはとても危険。2025/09/26

manabukimoto

4
戦争の時代、「法」は戦争をどう捉え、私たちの命を守る存在になるのか? 読み終えて思う。戦争において守られる、尊重されるものは「国家」という体制であり、私たち一人ひとりの「国民」ではないということ。第二次大戦末期の沖縄戦が明らかにするように日本軍兵士と同数の住民が死んでる。軍隊は「国家」を守るが、国民の命や暮らしは守らない。 戦後締結のジュネーブ条約でも文民保護なんて戦争が起こればウクライナでもパレスティナでも完無視。 有事に備える法より、戦争に近付かない為政者選びが大切と実感。 神奈川県立図書館蔵書 2025/09/23

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/8fea0936-0121-45e2-8e13-f553c9c8cb11 2025/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22681591
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品