• ポイントキャンペーン

岩波新書
外務省―外交力強化への道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004308485
  • NDC分類 317.22
  • Cコード C0231

出版社内容情報

日朝交渉で手詰まりに陥る一方で,アメリカのイラク戦争にはいち早く支持を表明した日本外交.その2つのケースを取り上げながら,外務省の体質や政策決定のあり方を多角的に検証し,主体的な外交はいかにすれば可能かを考える.

内容説明

首脳会談で扉を開いたとたんに拉致・核問題で手詰まりに陥った日朝交渉。イラク戦争にはいち早く支持を表明、新法制定に着手した日米同盟関係。それらの担い手たる外務省とはどういう組織か。豊富な取材と資料をもとに、外務省の体質や政策決定過程のあり方を多角的に検証しながら、外交力を強化するための具体的提言を行なう。

目次

第1章 日朝交渉の挫折
第2章 変貌する日米同盟
第3章 問われた外務省の体質
第4章 新外交を阻む冷戦の残滓
第5章 内交の時代
第6章 外交力強化への道

著者等紹介

薬師寺克行[ヤクシジカツユキ]
1955年岡山県に生まれる。1979年東京大学文学部卒業、朝日新聞社入社。主に政治部で国内政治や日本外交を担当。2002年ヘンリー・スティムソン・センター(米国ワシントン)客員研究員。現在、朝日新聞社論説委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。