出版社内容情報
一人一人の顔が異なるように,その性格も千差万別である.人の性格の違いはどこからくるのだろうか.現代の心理学が性格形成についてどの程度まで,またどのような方法で研究しているかを述べ,性格に及ぼす環境の影響と遺伝的基礎について検討する.とくに双生児の比較研究を通して,遺伝的要素との関係を興味深く語る.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おぽろっけ
1
本のタイトルと同じようなテーマを中学の卒論で書いたから興味ありましてん。 性格は主に遺伝・環境・身体の構造で左右されるぽい。 違う環境で育った一卵性が同じような性質を持って同じような年齢で亡くなっているというのは興味深かった。 人間はおかしいくらい無力で生まれる。そしてある時期に習得できなかったものはその時期を逃すと習得が難しいとのこと。 中学にあがる前くらいまでにどのような環境で、どのような人間に、どのようにして育てられたか が人間の個体差を大きくしているのかなぁと思った。2024/05/29
根室
0
ブックオフで買った。性格は環境だけじゃなくて遺伝もあるとか。双生児あたりが読みにくい 2011/07/14