岩波新書<br> 万葉秀歌〈下巻〉

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

岩波新書
万葉秀歌〈下巻〉

  • 斎藤 茂吉【著】
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • 岩波書店(1983/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 45pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月20日 04時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004000037
  • NDC分類 911.124
  • Cコード C0292

出版社内容情報

「万葉集入門」として本書の右に出るものはいまだない.万葉の精神をふまえて自己の歌風を確立した一代の歌人たる著者が,約四百の秀歌を選び,簡潔にしてゆきとどいた解説を付して鑑賞の手引きを編んだ.雄渾おおらかな古代の日本人の心にふれることにより,われわれは失われたものを取り戻す.

内容説明

万葉集はわれわれ誰もが読むべき宝典であるが、巻二十まで読破しようというのは並大抵のことではない。歌壇の第一人者が、四千五百有余のなかから、すぐれた歌を選び、誰もが理解でき、味わえるように平易簡潔な解説を付した本書は、万人のための「万葉集入門」であると同時に、「万葉集精髄」を実現したことにもなる。

目次

いはばしる・たるみのうへの(志貴皇子)
かむなびの・いはせのもりの(鏡王女)
うちなびく・はるきたるらし(尾張連)
はるのぬに・すみれつみにと(山部赤人)
くだらぬの・はぎのふるえに(山部赤人)
かはづなく・かむなびがはに(厚見王)
よのつねに・きくはくるしき(大伴坂上郎女)
なみのうへゆ・みゆるこじまの(笠金村)
かむなびの・いはせのもりの(志貴皇子)
なつやまの・こぬれのしじに(大伴家持)〔ほか〕

著者等紹介

斎藤茂吉[サイトウモキチ]
1882年‐1953年。1910年東京帝国大学医科大学卒業。専門は精神医学。歌人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品