岩波文庫<br> 過去と思索〈2〉

個数:
電子版価格
¥1,507
  • 電子版あり

岩波文庫
過去と思索〈2〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月24日 20時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 500p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003860410
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0198

出版社内容情報

反政府的言動のかどで逮捕されたゲルツェンは、流刑囚としてシベリアの入口にいる。「僕はウラル山脈の氷のような空気を吸った。その空気は冷たかった。しかし、それは新鮮で健康的だ。シベリアは新しい国だ。独特なアメリカだ」。五年にわたって余儀なくされた流刑生活が二十代の青年にもたらしたものとは。(全七冊)

内容説明

ゲルツェン二十三歳、シベリアの入り口で書く。「僕はウラル山脈の氷のような空気を吸った。その空気は冷たかった。しかし、それは新鮮で健康的だ。シベリアは新しい国だ。独特なアメリカだ。」五年にわたる流刑生活が彼にもたらしたものは何か。(全七冊)

目次

第2部 牢獄と流刑(承前)(一八三四‐一八三八)(ペルミ;ヴャトカ;シベリアの行政;アレクサンドル・ラヴレーンチエヴィチ・ヴィトベルク;皇太子の行啓;ラウジーミルにおける生活の始まり)
第3部 クリャジマ川の畔なるウラジーミル(一八三八‐一八三九)(公爵夫人と公爵令嬢;みなし児;別離;わたしの去った後のモスクワで;一八三八年の三月三日と五月九日;一八三九年六月十三日)
第4部 モスクワ、ペテルブルク、ノヴゴロド(一八四〇‐一八四七)(モスクワの新しい仲間)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

57
流刑先で出会ったのは貧しい生活を送るが故に権力に阿り、更に自分より弱い人を叩く事で自尊心を保つ人々だった。民衆に幻滅する最中、憧れの芸術家が運命に打ちのめされ、去勢された上、牙を抜かれた虎同然になっているのを見てショックを受けるゲルツェン。だが、阿諛追従・日和見な人々へ一見、褒めているように見せかけて強烈な皮肉を飛ばす舌鋒は冴え渡っているのが流石。一方でアレクセイ皇太子の御幸には淡白だ。そして一番のハイライトは冷徹な公爵夫人の養子として人並みに育てられるも愛情は与えられなかったナタリーとの駆け落ちである。2024/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21936438
  • ご注意事項