岩波文庫<br> アメリカにおけるリベラルな伝統

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
アメリカにおけるリベラルな伝統

  • ウェブストアに23冊在庫がございます。(2025年11月03日 23時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 510p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003403815
  • NDC分類 311.253
  • Cコード C0122

出版社内容情報

旧世界の抑圧から逃れた人々が作り上げたアメリカは、封建制度や貴族階級のないリベラルな社会として出発した。その前提に立って、自立的な個人と財産権とを核心に持つロック的リベラリズムが、絶対的なイデオロギーとして君臨したありさまを、建国期からの歴史に探る。政治学者ルイ・ハーツ(1919-86)による古典的名著。


【目次】

内容説明

旧世界の抑圧から逃れた人々が作り上げたアメリカは、封建制度や貴族階級のないリベラルな社会として出発した。その前提に立って、自立的な個人と財産権とを核心に持つロック的リベラリズムが、絶対的なイデオロギーとして君臨したありさまを、建国期からの歴史に探っていく。政治学者ルイ・ハーツ(1919‐86)による古典的名著。

目次

第一部 封建主義とアメリカ的経験
第二部 新世界における革命
第三部 デモクラシーの出現
第四部 南部の封建的な夢想
第五部 ホレイショ・アルジャーのアメリカ的世界
第六部 恐慌と世界への関与

最近チェックした商品