岩波文庫<br> 自省録 (改版)

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

岩波文庫
自省録 (改版)

  • ウェブストアに39冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 327p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003361016
  • NDC分類 131.5
  • Cコード C0110

出版社内容情報

著者はローマ皇帝で哲人.蕃族の侵入や叛乱の平定のために東奔西走したが,僅かにえた孤独の時間に自らを省み,日々の行動を点検し,ストアの教えによって新なる力をえた.本書は静かな瞑想のもとに記されたものではあるが,著者の激しい人間性への追求がみられる.古来,もっとも多く読まれ,数知れぬ人々を鞭うち励ました書.

内容説明

生きているうちに善き人たれ―ローマの哲人皇帝マルクス・アウレーリウス(一二一‐一八〇)。重責の生のさなか、透徹した内省が紡ぎ出した言葉は、古来数知れぬ人々の心の糧となってきた。神谷美恵子の清冽な訳文に、新たな注を付す。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

172
かなり昔に読んでの再読なのですが、最近読んだ本でエピクテトスの「人生談義」がこの作者に影響を与えたということで手に取りました。むかしは訳者の神谷さんがらみで読んだのですが、かなり内容的には難しかった気がしましたが、この年になって読み直すとすんなり身に染みてきます。これが人に読ませるということではなく自分の心の内を吐露したものだからなのでしょう。手元においてパラパラめくりたいと感じる本です。2022/11/07

ベイス

141
神谷美恵子さんのあとがきにあるように、この本の何がすごいって、人に読まれることを意識して書かれていないところだなと。てらいもポーズもない、まさに。だからこそ、訴えかけてくるのだ。「正しく自然に生きろよ」と何度も何度も自分自身である「君」に問いかけ続ける。繰り返しばっかりで飽きるけど、これでもかこれでもか、と繰り返されると、そのうち何かが猛烈に胸に迫ってくる。二千年も前に、こんなに「自省」を繰り返した哲人がいたんだという畏怖と感慨。その存在が私を勇気づける。時代を越えて読み継がれる理由がよくわかった。感服。2023/02/14

はっせー

108
自省録。名前からして重そうな本。しかし読んでみると想像より重くはなさそう。だが難しい。なぜそう思うかはやなり何千年も前の本のためその時の考え方や思考が理解することがしにくい部分がある。だが全体を通して読んでみると何だが自己啓発に近いものがあるが自己啓発書よりも濃くて深いように感じる。なんだがウィスキーをロックで飲んでいるように感じる。私達が読む自己啓発書はそのウィスキーを炭酸水で割ったハイボールである。そのため読みやすい。でもオトナになるためにはウィスキーのロックも嗜めるような人になりたいと思った!2022/09/22

5 よういち

107
ローマ帝国の皇帝、マルクス・アウレーリウス・アントーニーヌスが、思想や思い、自省自戒の言葉などを書き留めたとされる手記。◆全くの勉強不足なのだが、この人のことは映画・テルマエ・ロマエに出てきた人だなという程度の認識しかなかった。時代は2世紀。アントニーヌスは読書と瞑想にふけることを何より好んだそう。生まれながらにして、両親や祖父から様々な教えを受けて自身の基礎を形作っていった。◆少し言葉や言い回しが分かりにく難解なところもあって、なんとなくボヤけた感じで読み終えたところもあるが、教訓は深いと感じた。2019/09/02

koji

103
いざ書評に臨むと、妻の不貞やら愚息の行状やら周縁に目がいき、また「行き当たりばったりな記述(訳者の言葉)」に悩まされ、一向に入力が進みませんでしたが、訳者神谷美恵子さんの「これらの断片を統一するものは、徳の灯を絶えず輝かせておこうとする意欲であり、祈りである」の言葉に励まされ、私なりに感想を纏めました。3つに纏めると①現世を真摯に生きること、②寛容であること、③死を怖れず向き合うことです。ストア哲学の教義は衰えますが、2千年近く経ても道徳観は残り、著者が精一杯生き切った中で発した言霊は私の心に刻まれました2020/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/262
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。