岩波文庫<br> 実利論 〈上〉 - 古代インドの帝王学

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
実利論 〈上〉 - 古代インドの帝王学

  • カウティルヤ/上村勝彦
  • 価格 ¥1,507(本体¥1,370)
  • 岩波書店(1984/09発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 480p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003326312
  • NDC分類 311.225
  • Cコード C0110

出版社内容情報

インドでは古来ダルマ(法)とアルタ(実利)とカーマ(享楽)が人生の三大目的とされてきた.古代インドの名宰相カウティリヤの作と伝えられる本書は,アルタの立場から揺ぎない権力の確保のために王が採るべき権謀術数を説いたもの.これに比べれば『君主論』など「たわいないもの」だとヴェーバーは言った. (解説 原 実)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

1.3manen

27
農業と牧畜と商業とを扱うのが経済学(ヴァールツター、 生産業)である。穀物、家畜、金銭、林産物、 労働を提供するから有益(31-32頁)。 女性は12歳で成人となり、男性は16歳で成人(247頁)。 随分と生理現象を重視したものである。 成人は子供を産む時期として最適だとすると、 日本人は晩婚化で、子育て支援とか 言っているが、古代インドでは成人というのは今の 中高生になっているため、 時代と社会が違えばこうも違うのか、と愕然とする。 2014/04/18

シンドバッド

8
古代インド4世紀前に著された帝王学であるが、私には第3巻の司法規定 及び第4巻の刺の除去がとても面白く、興味が尽きない内容であった。2015/12/15

isao_key

8
本書『アルタシャスートラ』を訳者まえがきで著者とされるカウティリアについてマウリア朝を創始したチャンドラグプタ(前317-293頃在位)の名宰相だったとされ、中国の諸葛孔明にも比する人物であったと紹介する。作者は自国の治安を守り、国力を増大して、他者の領土を獲得するために、君主の採用するありとあらゆる権謀術数を説く。単なる政治の書に留まらず、経済や法律、学問、王宮、建築、宝石、金属、林産物、武器、秤と枡、空間と時間の単位、紡績、織物、酒造、遊女、船舶、牛、馬、象、賭博などについての決まりが述べられている。2014/11/12

さめ

0
帝王学となるものなのかな?ただ、作られたという時期が見込みの通りだとすると、なかなか細かく指定されている先例と慣習になっていそう。 単位や固有名詞が全くわからないので、諸々のスケール感はわからない…2022/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/297541
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品