岩波文庫<br> 山川菊栄評論集

個数:

岩波文庫
山川菊栄評論集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 07時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784003316238
  • NDC分類 367.2
  • Cコード C0195

出版社内容情報

日本の女性解放運動史上に傑出する理論家山川菊栄(一八九〇―一九八〇).明確な論旨と鋭い問題意識につらぬかれたその著作は今日なお大きな意義をもつ.平塚らいてうら先輩批評家の論理的矛盾を突いて女性解放理論に新しい地平を拓いた初期から,いちはやく老人問題に注目した後期まで,山川婦人論の精髄二七篇を収めた.

内容説明

日本の女性解放運動史上に傑出する理論家山川菊栄。明確な論旨と鋭い問題意識につらぬかれたその著作は今日なお大きな意義をもつ。平塚らいてうら先輩批評家の論理的矛盾を突いて女性解放理論に新しい地平を拓いた初期から、いちはやく老人問題に注目した後期まで、山川婦人論の精髄27篇を収めた。

目次

1 女の立場から
2 無産階級の女性運動
3 戦時下の抵抗
4 日本の民主化と女性

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハッカ飴

14
すごくよかった。100年くらいまえに今、しきりに語られているジェンダーの問題をきちんととらえている女性がいたのだということはとても励みになりました。折に触れ読み返し、次の世代の女性たちが少しでも生きていきやすくなるようにできればと思いました。2021/02/25

真田ピロシキ

7
伊藤野枝に「頭がどうかしてるんじゃありませんか!」とTwitterのようなバトルを吹っかけられた人の評論集。大正期からの社会思想家の本をいくらか読んできたが、野枝、平塚らと比べても抜群に理知的でなおかつ戦時も時勢に阿らなかった不屈の人。福祉への冷淡さ、労働神聖説、賢母良妻主義と今もなお根を張る日本の信仰にメスを入れ、戦時はギリギリの皮肉を以って抵抗を続け、戦後はただ賜っただけの民主主義に対し他人に強制されるな自分の意思と責任で行えと檄を飛ばす。あくまで自己を頼みにする。2025/01/23

元気伊勢子

7
冷静な筆致で、理路整然としている。読みやすかった。日本の抱えている問題点を鋭く指摘している。視点も幅広くて、参考になる。2024/10/29

Hiroko Hiwada

5
鋭い舌鋒、こんな人が明治時代にいたのか。現在、さかんに議論されているフェミニズム問題はほぼすべて、すでにこの人によって語られていたという印象。そのほぼすべてがいまも解決されていないのは暗澹たる気分になる。『武家の女性』や『幕末の水戸藩』も読みたい。2019/01/29

たつみ

3
時系列で編集されてるので、若い頃の明快ながらも激烈な論調から段々穏やかな文体になっていくのが罵倒芸大好きな私にはちょっと物足りず、しかし後年には老人介護問題や選択的夫婦別姓にまで言及していて、今現在解決されていない問題がほぼ全部網羅されている先見性はすごい。そして彼女は言語センスも素晴らしく、「男子閥」(男性優位社会のこと)とか「糠味噌女房製造所」(良妻賢母教育女子校のこと)とか、それな!という表現がぽんぽん出てきて読んでて楽しい2021/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/947127
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品