出版社内容情報
生のはかなさ,恋の哀しみをうたう「古詩十九首」,李陵と蘇武の送別詩,劉邦の「大風の歌」など,中国古典詩の源となった作品群.
川合 康三[カワイ コウゾウ]
著・文・その他
富永 一登[トミナガ カズト]
著・文・その他
釜谷 武志[カマタニ タケシ]
著・文・その他
和田 英信[ワダ ヒデノブ]
著・文・その他
浅見 洋二[アサミ ヨウジ]
著・文・その他
緑川 英樹[ミドリカワ ヒデキ]
著・文・その他
内容説明
「去る者は日びに以て疏し」―生の無常と恋の哀しみをうたう「古詩十九首」。「遊子暮に何くにか之く」―李陵と蘇武の五言詩は友情の詩の始まり。ほかに漢・高祖劉邦の「大風の歌」など、民間の抒情と文人の洗練が交叉する一〇一首を収録。
目次
楽府 下(猛虎行(猛虎行)
君子行(君子行) ほか)
挽歌(挽歌詩(挽歌詩)
挽歌詩三首(挽歌詩三首) ほか)
雑歌(歌一首并序(歌一首并びに序)
歌一首并序(歌一首并びに序) ほか)
雑詩 上(古詩十九首(古詩十九首)
與蘇武三首(蘇武に与う三首) ほか)
-
- 洋書
- AFRIQUE EMOI