出版社内容情報
「死と焔の記憶に よき祈よ こもれ」――「夏の花」で知られる原民喜が遺した詩は、悲しみと希望の静かな結晶である。(解説=若松英輔)
内容説明
「ヒロシマのデルタに/若葉うづまけ/死と焔の記憶に/よき祈よ/こもれ」―広島での原爆被災を描いた小説「夏の花」で知られる原民喜(1905‐51)はまた、生涯を詩人として生きた。生前に清書され、親友により没後すぐに刊行された『原民喜詩集』に加え、自身で編んだ「かげろふ断章」ほか拾遺詩篇を収録。現実と幻をともに見つめ、喪った者たちのために刻まれる詩は、悲しみと希望の静かな結晶である。
目次
原民喜詩集(ある時刻;小さな庭;画集;原爆小景;魔のひととき)
拾遺詩篇(詩集その1 かげろふ断章;千葉海岸の詩・海の小品)
1 ~ 4件/全4件



