岩波文庫<br> 島崎藤村短篇集

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
島崎藤村短篇集

  • 大木 志門【編】
  • 価格 ¥1,001(本体¥910)
  • 岩波書店(2022/07発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月04日 15時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 422p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003102497
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

島崎藤村(1872―1943)は,優れた短篇小説の書き手でもあった。その全短篇から11篇を精選。家庭の悲劇を描く「芽生」、下町情緒溢れる「柳橋スケッチ」、大震災の記録「子に送る手紙」、女性の人生を問う「ある女の生涯」、巣立つ子供を送る「嵐」…。多彩なテーマから、人生、社会、時代を凝視した作家の全容が立ち現れる。

内容説明

島崎藤村(1872‐1943)は、優れた短篇小説の書き手でもあった。その全短篇から11篇を精選。家庭の悲劇を描く「芽生」、下町情緒溢れる「柳橋スケッチ」、女性の人生を問う「ある女の生涯」、大震災の記録「子に送る手紙」、巣立つ子供を送る「嵐」…。多彩なテーマから、人生、社会、時代を凝視した作家の全容が立ち現れる。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

春ドーナツ

18
で三冊目。*なんで? と思ったら今年生誕150年。オリジナル短篇集。たぶん、今島崎氏の短編小説を読もうと思ったら、図書館にある全集にあたるしかないだろう。大元の5冊は禁帯じゃないかな。あっ、「青空文庫」を忘れていた。とりとめもない。*書影の島崎さんは次男が描いたもの。*おげんさん(星野君ではない)がヒロインの「ある女の生涯」、「嵐」(・・・もう、やめます)が印象深い。最初は長いなあ、いつ終わるのだとページをめくる手が重くなるけれど、ある時点でシンギュラリティが発生。この丹念な描写の累積が心をゆさぶります。2022/08/21

髭剃粉

0
ギリギリって感じ。注釈が付いてないと読めないけど、これを通じて明治?大正?の生活や子どもが簡単に亡くなる感覚などを知るのは勉強になる。ちょうど手が届くか届かないかくらいの難しさ。 ストライキを同盟罷工と呼ぶのは面白いね。なぜ工業の文字なのだろうか。労働者は工業しかしなかったのだろうか? こういう、時と共に真っ先に消える弱者を描いたから藤村の書き物には価値があるのかもね。2023/12/07

うさえ

0
自伝的、随想的な作品が多いので、作者自身の横顔を見ているような楽しみがあった。内容は決して明るいものばかりではないが、それも含めて、背筋の伸びた誠実なたたずまいを感じさせる作品が多い。「新生」事件のイメージもあって、利己的で冷酷な一面を持つ人という気がしていたが、実際の藤村は、家族、血縁者、友人をずいぶん気にかけていたのだろう。自然主義の盟友田山花袋とともに、もっと評価されてしかるべき作家だと思う。これら短篇作品の後に『夜明け前』が書かれるのだ。2022/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19891002
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品