出版社内容情報
斎藤月岑(1804‐1878)の編著にかかる江戸時代の音曲に関する書で,資料豊富にして取り扱う範囲も広く叙述も精緻なのは本書が第一とされる.初期浄瑠璃から義太夫節,長唄,小唄類など江戸,上方の邦楽,俗曲について,その歴史,由来,人物伝,曲目等,多彩な内容が1本にまとめてあり,数多い挿絵も当時の風俗を知る上で興趣をそそる.
-
- 電子書籍
- 記者たちは海に向かった 津波と放射能と…
斎藤月岑(1804‐1878)の編著にかかる江戸時代の音曲に関する書で,資料豊富にして取り扱う範囲も広く叙述も精緻なのは本書が第一とされる.初期浄瑠璃から義太夫節,長唄,小唄類など江戸,上方の邦楽,俗曲について,その歴史,由来,人物伝,曲目等,多彩な内容が1本にまとめてあり,数多い挿絵も当時の風俗を知る上で興趣をそそる.