出版社内容情報
天皇の命令のうち国語で記した文章を「宣命」という.奈良時代の根本史料である「続日本紀」所載の「宣命」を収録.文武元年(697)から延暦8年(789)まで,文武,元明,聖武,孝謙,淳仁,称徳,光仁,桓武の8代にわたる天皇の「宣命」62篇を収め,「元興寺縁起」と「正倉院文書」所載の逸文2篇を併収.「詔勅」同様,中国の詔書の影響を受けている.
天皇の命令のうち国語で記した文章を「宣命」という.奈良時代の根本史料である「続日本紀」所載の「宣命」を収録.文武元年(697)から延暦8年(789)まで,文武,元明,聖武,孝謙,淳仁,称徳,光仁,桓武の8代にわたる天皇の「宣命」62篇を収め,「元興寺縁起」と「正倉院文書」所載の逸文2篇を併収.「詔勅」同様,中国の詔書の影響を受けている.