岩波ブックレット<br> 外国人労働相談最前線

個数:
電子版価格
¥682
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

岩波ブックレット
外国人労働相談最前線

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 19時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 88p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784002710617
  • NDC分類 366.8
  • Cコード C0336

出版社内容情報

これは一部の「酷い」経営者の問題ではないーー。コロナ禍により日本で働く外国人の立場の弱さが鮮明になった。働く留学生、技能実習生、インバウンド雇用者など、かれらが苦しんでいる要因とは何か。急増した労働相談の現場から、辞めさせやすく転職しづらい労働の実態を描き出し、現状の法的枠組みからの脱却を訴える。

内容説明

これは一部の「酷い」経営者の問題ではない―。働く留学生や技能実習生、高度人材まで、かれらが苦しんでいる要因とは何か。「多文化共生社会」を築くための素地は本当に広がっているのか。コロナ禍で急増した労働相談の現場にボランティアとして関わるZ世代の活動を通じて、解決への道筋を探る。

目次

第1章 外国人の働く職場の実態
第2章 私たちにできること(なぜ権利が主張できないのか;問題解決のために)
第3章 外国人労働者と日本社会(世界システムと移民;外国人の権利支援;外国人と日本の雇用)

著者等紹介

今野晴貴[コンノハルキ]
1983年仙台市生まれ。NPO法人POSSE代表、ブラック企業対策プロジェクト共同代表。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。大学在学中に立ち上げたPOSSEを拠点にこれまで2000件を超える労働・生活相談に関わる

岩橋誠[イワハシマコト]
1989年愛知県生まれ。NPO法人POSSEスタッフ。中高7年間をアメリカで過ごし、日本帰国後にリーマンショックと「年越し派遣村」などに衝撃を受け、大学入学後、労働相談ボランティアとしてPOSSEに関わり始める。2019年4月に「外国人労働サポートセンター」を発足させ、日本で働く外国人の労働相談に英語と日本語で乗っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Narr

10
「外国人労働者」の多くは「留学生」や「技能実習生」などであるが、彼ら・彼女らは日本での労働と引き換えに転職の不自由と多額の負債を背負わされた「債務奴隷」であることがよくわかった。労働相談をしようにも、在留資格の問題で労働法にアクセスできない問題と、それを都合よく利用する企業と社会。特に重要な問題点は「外国人労働者」含めて未だ労働問題の多くが労働問題として社会に認知されていないことのように思う。各種法改正・制定の必要の前に、彼ら・彼女らの現実に生活を依存して「帝国的生活様式」を再生産する己と向き合いたい。2022/12/25

awe

6
2022年4月刊行の書。著者は著名な労働運動系NPO代表の今野晴貴ら。技能実習制度や留学生として来日して働く外国人の窮状についての事例ベースの詳細なレポートと、それに対するPOSSEの行ってきた活動、成果がコンパクトにまとまっておりわかりやすい。筆者は社会学博士ということもあり、世界システム論など構造的な背景への言及も忘れない。◆興味深い事例を幾つか。まずは外国人労働者の働く会社が、そのパスポートを預かるケースが多いということ。これ自体は違法ではないが、これが為されることで外国人労働者は転職活動ができない2023/05/28

フリウリ

1
日本における外国人差別を知るために読む。●外国人労働者の多くは「債務奴隷」●労働法上は日本人も外国人労働者も平等だが外国人には在留資格が必要●在留資格で定められた活動に従事していないと資格が取り消されることに、外国人労働者が声を上げづらい要因がある●外国人労働者を取り巻く多くの問題は日本人の下層労働者の問題と共通、連帯の必要性●多文化共生やSDGsが掲げる目標の実現には、現場での権利主張や闘争によって、企業を動かす必要がある●第三世界の犠牲の上に営まれる先進国の「帝国的生活様式」の見直しもまた 8/10 2022/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19540250
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。