出版社内容情報
廃止か,保持か――日本降伏をめぐる諸外国のさまざまな天皇観の対立,相剋をはじめて明らかにし,戦後改革を伝統社会の変容のドラマとして解明した本書は,日本人の思考と行動様式を考えるための必読書でもある.
内容説明
廃止か、保持か―。日本降伏をめぐる英、米、オーストラリア、中国など連合国側のさまざまな天皇観の対立、相剋をはじめて実証的に明らかにし、戦後改革を伝統社会の変容のドラマとして解明した。戦後史ばかりでなく、日本人の思考と行動様式を考えるための必読書である。
目次
第1章 アメリカ国務省における天皇観の対立
第2章 イギリス人にとっての天皇制
第3章 太平洋問題調査会の天皇論
第4章 「天孫民族の世界制覇」観とオーストラリア
第5章 中国人と日本の「覇道」主義―補遣 韓国独立運動における天皇観
第6章 無条件降伏の「鍵」
第7章 占領政策と天皇制―「伝統主義的支配」変革のドラマ
-
- 和書
- クルド語入門