出版社内容情報
わたしは物語を作るのが好き。11歳の少女メアリーは、島のだれとでも手話で話し、いきいきと暮らしています。一方馬車の事故で死んだ兄さんのことが頭を離れません。ある日傲慢な科学者に誘拐され、ことばと自由を奪われて……。手話やろう文化への扉を開く、マーサズ・ヴィンヤード島を舞台にした歴史フィクション。
内容説明
わたしは物語を作るのが好き―。感性豊かな11歳の少女メアリーは、小さな島でいきいきと暮らしていますが、馬車の事故で亡くした兄さんのことが頭からはなれません。そこへ若い科学者が現れて、ある調査をはじめますが…。かつてだれもが手話で話したという実在の島を舞台にした、波瀾万丈の歴史フィクション。
著者等紹介
レゾット,アン・クレア[レゾット,アンクレア] [LeZotte,Ann Clare]
アメリカの作家。手話と口話でコミュニケーションする、ろう者。ニューヨーク州ロングアイランド生まれ。1991年に大学卒業後、ロングアイランドの図書館で12年以上司書を務め、障害やいじめに関する本を紹介してきた。「わたしは普通であることを長く強く願ったために、時間をむだにし、心に傷を負ったが、若い人に同じ目にあってほしくない」と語る。デビュー作はナチスの「T4作戦」をテーマにした“T4”。現在は、家族とともにフロリダ州ゲインズビルに暮らし、水泳や愛犬パーキンズとの散歩を楽しんでいる
横山和江[ヨコヤマカズエ]
子どもの本の翻訳家。埼玉県生まれ。JBBY会員。やまねこ翻訳クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しいたけ
☆よいこ
がらくたどん
茜
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン