目で見ることばで話をさせて

個数:
電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり

目で見ることばで話をさせて

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年11月15日 03時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 310p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784001160321
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

わたしは物語を作るのが好き。11歳の少女メアリーは、島のだれとでも手話で話し、いきいきと暮らしています。一方馬車の事故で死んだ兄さんのことが頭を離れません。ある日傲慢な科学者に誘拐され、ことばと自由を奪われて……。手話やろう文化への扉を開く、マーサズ・ヴィンヤード島を舞台にした歴史フィクション。

内容説明

わたしは物語を作るのが好き―。感性豊かな11歳の少女メアリーは、小さな島でいきいきと暮らしていますが、馬車の事故で亡くした兄さんのことが頭からはなれません。そこへ若い科学者が現れて、ある調査をはじめますが…。かつてだれもが手話で話したという実在の島を舞台にした、波瀾万丈の歴史フィクション。

著者等紹介

レゾット,アン・クレア[レゾット,アンクレア] [LeZotte,Ann Clare]
アメリカの作家。手話と口話でコミュニケーションする、ろう者。ニューヨーク州ロングアイランド生まれ。1991年に大学卒業後、ロングアイランドの図書館で12年以上司書を務め、障害やいじめに関する本を紹介してきた。「わたしは普通であることを長く強く願ったために、時間をむだにし、心に傷を負ったが、若い人に同じ目にあってほしくない」と語る。デビュー作はナチスの「T4作戦」をテーマにした“T4”。現在は、家族とともにフロリダ州ゲインズビルに暮らし、水泳や愛犬パーキンズとの散歩を楽しんでいる

横山和江[ヨコヤマカズエ]
子どもの本の翻訳家。埼玉県生まれ。JBBY会員。やまねこ翻訳クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品