岩波科学の本<br> 望遠鏡をつくる人びと

  • ポイントキャンペーン

岩波科学の本
望遠鏡をつくる人びと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784001151923
  • NDC分類 K442

出版社内容情報

もっと遠くを見たい,いろいろな苦労をして光学望遠鏡をはじめ電波望遠鏡,宇宙線やX線の望遠鏡をつくり,宇宙のさらに遠くを詳しく見ようと努力している天文学者たちの姿を,著者の体験を通してえがく.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

54
1972年。光学望遠鏡の歴史から、どのように電波天文学が始まったか。装置の巨大化が極限に達すると、別の原理に取って代わられる。パラボラを正確に作るために、著者自身も含め、さまざまな苦労や職人技が駆使されたことがよくわかる。、当時計画中のVLB干渉計も、VLBIとして盛んに活動中。森本先生の言う「変な望遠鏡」こそが、天文学を支えているわけである。2019/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1633971
  • ご注意事項

最近チェックした商品