岩波少年文庫<br> けものたちのないしょ話―中国民話選

個数:
電子版価格
¥836
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

岩波少年文庫
けものたちのないしょ話―中国民話選

  • 君島 久子【編訳】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 岩波書店(2001/11発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784001140965
  • NDC分類 K388
  • Cコード C8397

出版社内容情報

動物たちの話を聞いて幸運をつかんだ話(ブミ族)をはじめ,「牛飼いと織姫」(漢族),「ふしぎな短剣」(ウィグル族)など,中国の各民族に伝わる民話27編.

内容説明

動物たちの話を聞いて幸運をつかむ「けものたちのないしょ話」(プミ族)、美しい声で歌うネコの話「歌をうたうネコ」(タイ族)をはじめ、「牛飼いと織姫」(漢族)、「ふしぎな短剣」(ウィグル族)など、中国のさまざまな民族に語り伝えられた民話27編を収録。小学4・5年以上。

目次

岩じいさん(ミャオ族)
ウサギの裁判官(チベット族)
ちぎれたしっぽ(漢族)
牛飼いと織姫(漢族)
けものたちのないしょ話(プミ族)
ソンジャラモ(チベット族)
九人のきょうだい(イ族)
妖怪にとられたこぶ(シボ族)
ふしぎな短剣(ウィグル族)
チベット王の使い(チベット族)
歌をうたうねこ(タイ族)
石の門よひらけ(漢族)
ぼうしになったキツネ(ウイグル族)
兄と妹(ジンポー族)
天女の里帰り(ミャオ族)
今夜妖怪がくる(トゥー族)
娘とやまんば(ヤオ族)
狩人ハイリーブ(蒙古族)
妖怪の家(ヌー族)
ネズミ美人(カザフ族)
人形の恋(ミャオ族)
カエルの家出(ジンポー族)
サンジャー物語(タイ族)
靴のゆくえ(朝鮮族)
小さな黄色い竜(ペー族)
ウスマンじいさんの秘密(ウズベク族)
巨人グミヤー(プーラン族)

著者等紹介

君島久子[キミシマヒサコ]
1925~。栃木県生まれ。中国文学・民族学専攻。特に中国諸民族の民間伝承について研究している。国立民族学博物館名誉教授、中国中央民族大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たつや

42
読んだことある話が多いなと思いながら読了。同じアジアのせいか?中国の民話が27編収録されてます。力の入った解説まできちんと読むと、勉強になりました。2017/02/17

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

13
中国の民話集 絵本化されたものや日本の民話の類話もあります。 『 岩じいさん / ウサギの裁判官 / ちぎれたしっぽ / 牛飼と織姫 / けものたちのないしょ話 / ソンジャラモ / 九人のきょうだい / 妖怪にとられたこぶ / ふしぎな短剣 / チベット王の使い / 歌をうたうねこ / 石の門よひらけ / ぼうしになったキツネ / 兄と妹 / 天女の里がえり / 今夜妖怪がくる / 娘とやまんば / 狩人ハイリーブ / 妖怪の家 / ネズミ美人 → 2021/05/05

いっちゃん

12
いつもなら、絵本で楽しむお話を、文字だけで想像して読む。改めて絵本作家と言う職業はすごいものだと思う。お話を生かすも殺すも、腕次第やもんね。2015/08/18

twinsun

7
ぼうしになったキツネ:ペローの長靴を履いた猫と同じような話。死んだキツネがもう一度生き返って怒るところが面白い。2011/11/18

シュウ

5
中国のいろんな民族の昔話が収録されていて、面白い。2015/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/391311
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品