しずかなところはどこにある?

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

しずかなところはどこにある?

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月11日 19時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 40p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784001127089
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

森にひっそりとくらす、耳の大きなきつね。大きな音が苦手で、しずかなところを探しにでかけます。毒きのこのかさの下、とじた目の奥、すずらんのかおり、思いがけない場所に見つかって……。なかまと出会い、しずかなパーティーを楽しみます。足もとに広がるゆたかな世界が見えてくる、フィンランド生まれのあたたかな絵本。

内容説明

大きな耳の大きな音がにがてなきつねのはなし。森のふかいあなにくらす、ふるいコーヒーポットいろのきつね。しずかなところは、どこにあるんだろう?さがしにでかけてみると、どくきのこの傘の下、とじた目のおく、すずらんのかおり…びっくりするような場所に、たくさん見つかりました。足もとに広がる、ゆたかな世界が見えてくるフィンランド生まれの、やさしくあたたかな絵本。

著者等紹介

ニエメラ,レーッタ[ニエメラ,レーッタ] [Niemel¨a,Reetta]
フィンランドの児童文学作家。1973年生まれ。児童文学、詩集、絵本、ノンフィクションなどの分野で、幅広く活躍している。フィンランドで最も権威のある児童文学賞フィンランディア・ジュニア賞に3作品がノミネートされる。『Mustan Kuun majatalo(黒い月の宿)』でArvid Lydecken(アルヴィッド・リュデッケン)文学賞受賞。自然、動物に関連したテーマ、悩みを抱える人びとの声となるような作品が特徴

島塚絵里[シマツカエリ]
フィンランド在住のテキスタイルデザイナー、イラストレーター。津田塾大学で国際関係学を学び、東京と沖縄で英語教員を勤めた後、フィンランドに移住。アアルト大学でテキスタイルデザインを学び、テクニカルデザイナーとしてマリメッコ社に勤務後、2014年より独立し国内外の企業にデザインを提供する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

63
大きな音が苦手なきつねがいた。そのできつねは、たくさん地面に穴を掘って地下で暮らしていた。大地はうるさすぎる。鳥の声、工事の音、動物の鳴き声。たくさんの音に溢れていて心が休まらない。くまはそれをみかねて、僕はうるさかったら耳に手を多っているよ。狐もやってみたら静かになったが、ずっと耳を塞いでいることはできません。キツネは静かな森を探して旅に出る。自分の居心地のよい環境にするにはどうすれば良いのか話し合った本。2024/10/23

anne@灯れ松明の火

20
新着棚で。かわいらしい表紙絵に惹かれて。きつねは、大きな音が苦手で、静かなところを探す。探せば、静かなところはあちこちにあったけれど、本当に静かで落ち着けるところを手に入れるために、きつねが思わずしたことは? きつね、頑張ったね。そして、良かったね。フィンランドの作家さん。訳は島塚絵里さん。2024/07/19

Cinejazz

10
〝昔ある処に、古いコ-ヒ-ポットと同じ色のキツネがいた。キツネは、大きな音が苦手だったので、静かな処を探しに出かけて行った。毒キノコのかさの下、閉じた目の奥、スズランの香のする草原・・・やがて、静かに暮らしている仲間たちと出会って、静かなパーティー(コ-ヒ-とケーキの) を楽しむことに・・・〟フィンランドの静寂な世界がうかがえる緩やかな絵本。2024/11/10

mntmt

10
しずかなところってしずかなところにあるとは限らないんだ。テキスタイルデザイナーがイラストを描いたフィンランドの絵本。2024/07/04

遠い日

8
フィンランド発。きつねの気持ちがとてもよくわかる。若い頃には感じなかった音に対する意識が年々過敏になってきていると感じるわたし。草刈りや工事などの雑然とした乱雑な音がし始めると、気持ちが落ち着かなくなりものすごいストレスを感じてしまう。本を読むことにも集中できなくなり、イライラする。ああ、でも、きつねのように主張することもできないしなぁ。2024/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21936834
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品