蛙となれよ冷し瓜―一茶の人生と俳句

個数:

蛙となれよ冷し瓜―一茶の人生と俳句

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月03日 01時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 26cm
  • 商品コード 9784001112481
  • NDC分類 E
  • Cコード C8792

著者等紹介

ゴラブ,マシュー[ゴラブ,マシュー] [Gollub,Matthew]
アメリカのパシフィック大学で国際関係学と日本語を専攻。和太鼓との出会いをきっかけに、1年間日本へ留学。卒業後も約3年間、日本でコピーライターや広告関係の仕事に携わったり、和太鼓グループに加わって活動した経験をもつ。カリフォルニア在住

ストーン,カズコ・G.[ストーン,カズコG.] [Stone,Kazuko G.]
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1973年アメリカに渡る。ニューヨーク在住

脇明子[ワキアキコ]
ノートルダム清心女子大学名誉教授。「岡山子どもの本の会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モリー

66
日本生まれの俳句は、今やアメリカの小学生にも知られているそうです。「ぴったりした言葉を探しながら文を書く練習の手始めに、ハイクを作ることが多い」のだとか。俳句は、日本の四季の美しさや、虫や草花などの生き生きした姿を17音に凝縮したものですが、魅力的な絵によってそれが十分に伝わります。また、一茶の不遇な子供時代も含めた生涯が紹介されているので、俳句に込められた一茶の心情もよく理解出来ました。表紙には「人来たら蛙となれよ冷やし瓜」の句と対になる絵が描かれています。どうやら人が来たようですね。さぁ、逃げろ〜!2022/02/20

chimako

54
アメリカで出版された一茶の俳句絵本を日本語に翻訳した逆輸入的な一冊。一茶の生涯が33の俳句絵本と共に紹介されていて、改めてその人となりを知る。「遠山が目玉にうつるとんぼ哉」……飯田蛇忽の有名な句「芋の露連山影を正しうす」を思い浮かべた。俳人の自然に対する細やかな観察は凡人には見えないものを見せる。それを味わうことのできる幸せ。Sparrow chicks_ Look out! Look out! Make way for Mr.Horse. なる程こんな風に英訳するんだな。2015/01/23

榊原 香織

52
英語で一茶の紹介をした絵本の日本語訳     Cool melons turn to frogs! If people should come near.   人来たら蛙となれよ冷やし瓜 2020/11/08

井月 奎(いづき けい)

46
人生は旅にたとえられることも多いです。厳しい旅の中、山道を行きぽかりと空いた木々の隙間から素晴らしい展望が見える。それは人生でもあることでしょう。小林一茶はその素晴らしい展望はもちろん、日に照らされ、あたためられた蝶や花のきらめきを見逃しません。その明るさに気が付かずにいる小さな命に手を差し伸べることを忘れません。一茶のその鋭く、直観的でありながら優しい瞳をこの絵本は可愛らしい絵で表現しています。いや、素晴らしい絵本です。英文俳句というのもソネットとも違う、八行詩とも違う優しさを醸していて、素敵です。2020/10/16

ゆうゆうpanda

38
小林一茶の俳句に惹かれた海外の方が英語の俳句を詠み、外国の方が日本情緒溢れるイラストを描き、絵本になったもの。それを日本の子供向けに俳句の文字を読みやすくして、英語俳句に訳をつけて日本で出版しました。絵本も一茶と同じで旅をしてきたようです。継母と折り合いが悪く、小さいうちから丁稚に出された一茶。それでも小さなものに向ける眼差しは優しく直向で、生涯に二万句も詠んだそうです。遅くにできた子供を病気で次々に亡くした一茶ですが、日本の子供だけでなく、海外の子供達も楽しませていることを知ったら、きっと喜ぶでしょう。2017/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8218703
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品