内容説明
おはなしの会に加わったジョージは、きょうりゅうの絵本を読んでもらうのが待ちきれなくて、子どもの部屋をとびだしてしまいます。つぎからつぎへと、おもしろそうな本を集めて…。
著者等紹介
レイ,マーガレット[レイ,マーガレット][Rey,Margret]
1906‐1996。ドイツのハンブルクで生まれました。ブラジルで結婚したのち、4年間のパリ滞在を経て、1940年にアメリカへ移住しました
レイ,ハンス・アウグスト[レイ,ハンスアウグスト][Rey,H.A.]
1898~1977。ドイツのハンブルクで生まれました。ブラジルで結婚したのち、4年間のパリ滞在を経て、1940年にアメリカへ移住しました
福本友美子[フクモトユミコ]
慶応義塾大学文学部卒。公共図書館員として勤務した経験をいかして、翻訳、書評、選定など、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つくよみ
46
図書館本:おさるのジョージが、図書館に行くお話。黄色い帽子のおじさんと別行動で、読み聞かせの部屋に入ったジョージ。一番気になるきょうりゅうの本の順番が待ちきれなくて・・・図書館をうろついている内に、読みたい本がどんどん増えて、ブックトラックに山積みに。と言うのは、本好きなら頷ける話。そこにジョージの悪戯の才能が加われば・・・?色々有ったけど、最後には、ちゃんと手続きを踏んで、本を楽しんだジョージ。でも、本は大切に扱いましょう&図書館ではお静かに。2013/09/30
gtn
34
子供の頃、たまに来る移動図書館のワクワク感を思い出した。あれも読みたいこれも読みたいと必要以上に借りたことを覚えている。2冊ほど紛失したことも覚えている。2020/02/03
たーちゃん
32
息子が大好きなおさるのジョージ。今回は図書館に行きます。相変わらず好奇心旺盛で何かしらやらかすジョージが可愛い。ジョージが恐竜の本を持って部屋から出ていく場面では息子が「ジョージ、行っちゃったぁ」と大きな声を出していました。2020/02/10
りーぶる
32
おさるのジョージ、デビュー。図書館から。割とメチャクチャやってるのは、おさるだから仕方ない。図書館のお姉さんが大きく構えているのが良かったです。図書館は確かに好きなものの宝庫。あれもこれも・・・とはいかないから、選び出すと全然決まらない。そこで音読していいなら1日中娘と居られるのだけど。(2歳7ヶ月)2019/02/19
はるごん
20
2歳8ヵ月。サンタさんからもらった絵本。息子もよく図書館に行くからジョージが図書館に行く絵本をチョイス。図書館は静かにするところ、伝わると良いな。2019/12/28
-
- 和書
- 鉄の事典
-
- 電子書籍
- 愛しのバットマン(9) ビッグコミックス