出版社内容情報
新しくオープンしたおもちゃやさんには,はじめてのおもちゃがいっぱいで,ジョージは大はしゃぎです.高いところにあるおもちゃを,つぎつぎと子どもたちにとってあげて,身軽なジョージは大活躍します.
内容説明
新しくオープンしたおもちゃやさんに、さっそくとびこんだジョージ。はじめてのおもちゃに大はしゃぎです。棚から棚へとびうつり、高いところにあるおもちゃを、つぎつぎと子どもたちにとってあげて、身軽なジョージは大活躍。
著者等紹介
レイ,ハンス・アウグスト[レイ,ハンスアウグスト][Rey,H.A.]
1898~1977。ドイツのハンブルクで生まれた。ブラジルで結婚したのち、4年間のパリ滞在を経て、1940年にアメリカへ移住した
レイ,マーガレット[レイ,マーガレット]
1906~1996。ドイツのハンブルクで生まれた。ブラジルで結婚したのち、4年間のパリ滞在を経て、1940年にアメリカへ移住した。ドイツで正規の美術教育をうけたが、のちに絵筆からペンに転じた
福本友美子[フクモトユミコ]
慶応義塾大学文学部卒。公共図書館員として勤務した経験をいかして、翻訳、書評、選定など、幅広く活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
50
yuppiさんにお勧めして頂いたおさるのジョージ。面白かったです🐵🐵🐵ジョージは新しく開店したおもちゃ屋さんの列に並ばずそそくさと店内へ。騒動を起こしてしまうが、子ども達の手の届かない場所のおもちゃを取ってあげたりして感謝され、おもちゃ屋さんからプレゼントをもらった😊他のシリーズも是非読んでみたい✨✨✨2024/08/12
たーちゃん
27
新しくオープンしたおもちゃ屋さんに来たジョージ。好奇心旺盛なジョージは色んなおもちゃに興味津々。フラフープ懐かしい!小学校でやったなぁ。今の子供たちもフラフープで遊んだりするんだろうか。ボールが大好きな息子はボールが出てくる度に、ボールと言い続けていました。2019/12/09
はるごん
22
3歳7ヶ月。おもちゃ屋さんでも大騒ぎなジョージ。売り物なので黄色い帽子のおじさんになったような気持ちでハラハラしながら読みました。2020/11/25
gtn
22
ジョージを含め子供たちにとっておもちゃ屋は「ハレ」の世界である。彼らの粗相を「ケ」の店員が叱ったところで、タフなジョージには理解不能であろうし、免疫のない子供なら、二度とこの店に来たいと思わないだろう。私も幼い頃、百貨店の屋上遊園地で、乗り物からなかなか降りず、スタッフに怒られたことがトラウマになっている。2020/03/31
鈴
16
オープン初日のおもちゃやさんにジョージが行くお話。いつものようにいたずら?をしてしまうけど、最後はめでたしめでたし。2013/02/20