運命の騎士

  • ポイントキャンペーン

運命の騎士

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 395p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784001108286
  • NDC分類 K933

出版社内容情報

孤児のランダルは,ふとしたことから領主エベラールの孫ベービスの小姓となり,騎士修業に入る.ノルマン人によるイギリス征服の時代,11世紀末を背景に,2人の若い騎士の生涯をかけた友情を描く.

内容説明

ノルマン人のブリテン征服直後の時代を背景に、犬飼いの孤児ランダルが、ついに騎士となるまでの数奇な運命を描く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

洋書好きな読書モンガー

10
1095年から1105年にかけてウィリアム征服王(ノルマンディ公)の3人の息子達が王位を争った時代の物語。サクソン人の犬飼の少年が騎士の孫の従者からやがて騎士になる。騎士の孫との友情や勇気が描かれた物語。ノルマン朝が僅か三代で滅びてアンジュー伯が即位するプランタジネット朝に替わるのは、鎌倉幕府の源氏将軍三代で北条氏政権に変わった様な身内の権力争いがあったのか。2024/10/14

袖崎いたる

7
騎士ものであることと〝運命の〟という大仰な形容詞に惹かれて読んでみた。読む前のぼくの期待は当然のように「数奇な運命に導かれて貧しい主人公が貴い存在へと成る成長・発展・成功の物語」かと思っていた。結論をいうとその通りなんだけど、その過程が少しもの足りなく感じてしまった。ぼくが勝手に〝大人な〟騎士物語を期待してたのもある。とはいえ児童文学としてはこれでいいのだと思う。しかしその児童文学性は、描写性の粗さや具体性の柔軟化などに帰結していて、やっぱり物足りない観がある。それと訳者が巻末でネタバレしているので注意。2015/06/25

dumpty

2
再読。イングランドの歴史と一人の少年の物語。・・・簡単に少年の物語と言うけれど、それは教科書に載る歴史よりも重いものがある。児童書という括りにとらわれず、読んで欲しい1冊。泣け本っていえば読んでもらえるのなら、私は何度読んでも必ず泣きます!はーーーーぁ!2009/07/03

紫花

1
久しぶりに人が死んでちゃんと悲しい話を読んだ。そうだよ、人生の半ばで他者によって断ち切られるのは無念なんだ。悲しいんだ。でも、一番気になる人はエルルアンです。古い児童文学で、テーマも重たいのに、こんな気持ちになる作品もあるんですね。2014/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/512646
  • ご注意事項

最近チェックした商品